• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

アンプガードを装着してみた

アンプガードを装着してみた アンプに接続する配線が剥き出しなので、トランクに積んだ荷物が動いたりすると配線を押し、アンプのコネクタを痛める恐れがありました。


そこで、このアンプを組んだ直後から、ガードの取り付けを検討してました。






最初の頃は、大き目の取っ手やU字金具を使って囲う事を考えていたんですけど、結構大掛かりになるし、何かの時に配線外そうとしても外し難くなってしまいます。

滅多に外す事が無いにしても、メンテナンス性は重要だよねって事で已む無く放置していたのですが・・・


春先にホームセンターを物色していたところ、ありました。

パール金属(株)のNo.H-6013 ストレージブラック ディッシュラック<S>という商品。

本来は台所でサイズの異なる食器を重ね置きするのに使ったりする簡易的な棚なんですが、鉄で出来てるので強度は充分。このように立てて使うとお洒落かなと。



まだ本固定していない仮置きですが、見た目も悪く無いと思います。








あとは、ウーファーの天板を作れば荷物積めるようになりますぞ。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2012/12/30 16:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年12月30日 21:30
ホムセンや100均で流用できるものがあると嬉しいですよね。
これ結構良いです。ナイス♪
コメントへの返答
2013年1月1日 9:56
ありがとうございます。

カー用品より種類が豊富なので、ホムセンで物を見ると、つい何かに流用できないか考えてしまう悪い癖です。
100均もバカにできないですよね。モノによっては色々と活用できますし。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation