• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月03日

PCセットアップ とりあえずの感じ

昨日衝動買いしたPCを設置してみました。


シンプルな仕様のデスクトップは楽ですね。
VGAとHDMIとLANとUSB繋いで、電源入れて1時間ほど放置したら初期セットアップ完了。

ブラウザにGoogle Chromeインストールして、Googleアカウントにログインしたら、メールもブラウザ設定(ブックマークやログインID&パスワード)も共有できるので、とりあえずの環境は整います。

・・・面倒なので、Liveメールは後ほど。

で、ただいま新しいPCからコレ書いてます。





新しいPCって言っても、購入したのは本体のみ。
モニターは今まで使ってたモノを使用、ついでにキーボードとマウスも日頃愛用しているモノをそのまま使用してますので、感覚的には何かどう変わったのやら?といったところ。
違和感は使用してるフォントの違いと、IMEがヲバカであるって事くらい?


ブラウザ使ってる程度だと、今まで使ってたPCとのスペックの差が分かりませんね。
Core-i5(1.3GHz)&4Gメモリーと、AMD A8-3820(2.50GHz)&12Gメモリーの違いが分かるのは何時になる事やら。

アンチウィルスとか諸々放り込んでいくと、そのうち同じような重さになっちまうんでしょうかねぇ?
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/01/03 11:46:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2013年1月3日 21:35
新しいPCはWin8でしょうか?いいですね

XP時代の自作PCの残骸を復活しようとパソコン店へ行くもののやめてきました^^; 家で思い切っておふるのノートPCのモニターはずして外部モニタで使いだすことでおkとしましたね><。 設定や登録めんどうですよね
コメントへの返答
2013年1月4日 12:52
Win7モデルです。
しかも、この時期に購入するのにWin8対応を謳ってない機種だったりします。
Win8アップデートを購入するか悩ましいですよ。

今まで使ってたPCもWin7モデルでしたが、何だかんだ言ってXPの方が使い勝手良かったですね。
特に、64bit版は対応していない周辺機器も多く、無理矢理使ってきたので、これを機に整理したいなと。
2013年1月3日 23:21
最近のPCの性能はボトムグレードでも必要十分なんでしょうね。

本日、電気屋さんに行きましたら、私の修理品@35000円と比べて、
カタログスペックが大してかわらない次モデルの新品が13万で売ってました。
コメントへの返答
2013年1月4日 12:56
ボトムグレードのほうが低消費電力仕様になっているので、最新ゲームで遊んだり、高解像度な3Dグラフィックを描いたりしない限り、電気代ほかランニングコストも経済的です。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation