• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月09日

ツィーターにアッテネータ放り込んでみた

ツィーターにアッテネータ放り込んでみた インピーダンス4Ωのツィーター用に、-3dBと-6dBのアッテネーターを作成。(黒が-3dB、銀が-6dB)


早速-3dBアッテネーターを組み込んでみました。



ネットワーク内蔵の+2dB ~ -2dBアッテネーターだと、切り替えても「変わった・・・のか??」ってくらいにしか感じられなかったのに、自前の-3dBアッテネーターだと確実に変わりますね。
ツィーターの音ばかり顕著に目立っていたのが、上手くバランス取れたようです。





・・・取れてるハズなんですけどねぇ。。。

長い事ツィーターの音が大きい状態で聞き続けていたせいか、好みの音にしようと調整すればするほど変な歪みが。

音調整、なかなか難しス。





何はともあれ、-6dBアッテネータは不要っぽいです。せっかく作ったのに。。。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2013/01/09 19:03:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

孫2号のサッカー教室に
MLpoloさん

ストーブを!
レガッテムさん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年1月9日 19:24
わたしも、プロセッサーで3db落としてますよ
いっそのこと、pxa-h800 行っちゃいましょ!
コメントへの返答
2013年1月9日 21:21
おそらく買ったまま設定どころか設置すらできず片落ちか車両乗り換えに至るかと・・・

それに、オーディオはアナログで作って何ぼってのが持論ですゆへ。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation