• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月09日

VFC 移動

VFC 移動 おいらは昔から、BILLIONのVFCを愛用してまして。
今では絶版モデルとなってる初代VFCを2台使ってます。



初代VFCは何のメーター表示も無く、水温を表示する事はおろか、設定も全て「他のメーターで計りながら合わせる」というシンプルなもの。
今から買うなら後継機のほうがずっと多機能で使い易いのですが、シンプルという事は色々と応用が利くって事で、2台のうち1台は中身を改造して別の用途に使ってたりします。


そんなこんなで外すに外せないパーツとなってるわけですが、施工当初から設置に良さそうな場所が見つからず、ついついECU周辺の隙間にエイヤッと押し込んでました。
が、これだとメンテする度に邪魔だったんですよね。それに、調整しようにも足元バラさないとダイヤル触れませんし。



そんな状態でスッカリ放置していたのですが、別件でグローブボックス周辺の配線整理をしていたところ・・・
おぉ、ココに付ければ良かったんでねべか!?という場所を発見。
それが写真の場所。


グローブボックスの奥、エアコンのフィルターを取り付ける場所の脇です。
ココなら、助手席に座ったまま(グローブボックスの固定爪を外すだけで)調整できます。
せっかくなので、2個とも両面テープで固定。

ついでにVFCの配線も整理して、ECUまわりもスッキリ。




これで、他のネタ仕込むのが楽になりました(ぉ
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2013/04/09 21:41:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この前のメロンを🍈
mimori431さん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation