• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

内装チューニング公開

内装チューニング公開 先日より散々引っ張りまくった内装チューンですが。。。



蓋を開ければ、こんなネタでした。




ドアポケットに、100均で購入した滑り止めシートを貼っただけです。





でもこれ、凄いんですよ。


滑り止めなので、当然ですがポケットに入れたモノが動きません。

インテのようにドアポケットが大きい車だと、加減速で中のモノが前後に動くんですよね。
それをピタリと止めてくれます。



更に、入れたモノがカタカタ鳴らない。快適性の面ではコレも結構重要な要素ですよね。



そして更に、カーオーディオの音にドアポケットが共鳴しなくなるので、音質がクリアになります。





取り付け方は簡単。
ポケットの長さに合わせてハサミでカットし、両面テープで貼るだけ。
このシートには滑り止めのポツポツが有るので、それを繋げるように切れば綺麗に真っ直ぐ切れます。

両面テープはシート一面に貼ると取り付けが大変ですし、後々剥がしたくなるかもしれないので、端だけで充分だと思います。浮かない程度に固定するのがコツ。



このシート、2枚で100円なので両ドアに施工できます。
他にも、カタカタと音が出易い場所に貼ると快適性がアップしますね。
グローブボックスとか小物トレイに貼るのもアリじゃないでしょうか。
2枚セットで面積も大きいので、1個買うだけで色々できます。



表面のポツポツが見栄え的に気になるなら、裏返しで貼るって方法もあります。
この場合だと滑り止め効果は弱いですが、カタカタ音防止には役立ちますね。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2013/05/05 22:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年5月6日 21:00
なるほど。と、某びれっじさんが言ってましたよ。

快適性を上げるのにカタコト音ほど邪魔なものはないですからね。
こういうちょっとした事でできるのってす・て・き♪

近々、やってみよう。と、某びれっじさんが呟いたとか呟かないとか。
コメントへの返答
2013年5月6日 22:25
これはコストパフォーマンスもさることながら、インテのドアポケットは、まさにコレを敷いて下さいと言ってるような段差があるので、違和感無くピッタリフィットですよ。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation