• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月16日

バックランプもLED化

バックランプもLED化 最近ヤフオク等で出回っている、CREE社製XP-R5チップを使用したLED球をバックランプに入れてみました。


直視不可の5Wチップを5個使用した25Wタイプ。
先端のLEDには超拡散プロジェクターレンズ付き。


・・・ま、ヤフオクなので、偽物の可能性もありますけどね。
実際、何W消費してるかも判りませんし。





って、LED化の根本的な意味を失ってる気がします。
元々15Wの電球を25Wも消費するLEDに交換してどうするん?
低消費電力化してナンボのLED電球のハズなのに、ハロゲンを上回るとか馬鹿過ぎる。



その代わり、見ての通り爆光ですけどね。
バックランプなんて頻繁に点灯させるもんじゃないんだから、明るくなればソレで良しでしょう。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2013/05/16 17:11:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

Google Gemini
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年5月16日 21:00
こんばんは(^^) スペックが微妙ですがバックが明るいのはイイですね♪
コメントへの返答
2013年5月16日 22:04
ハロゲン用に設計されてるレンズにLED突っ込んで使って点にそもそも無理があるので、高出力(≒非効率)なLEDを並べてソレっぽくするのが現時点では唯一の方法。
ま、LEDへの移行過渡期な時代ですから、止むを得ずですね。

あと3~5年もすれば、もっと代用の利く省電力LEDが出回るんじゃないかと思います。
もっとも、5年後の車がハロゲンバルブ使ってるかは怪しいですけど。

近々、実際の消費電力を計測してみます。
もし純正ハロゲンより少なくて、これだけの爆光だとするなら、充分アリです。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation