• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月28日

今日のN-ONEさん

今日のN-ONEさん ここのところ、朝が暑かったり寒かったりで体内時計進みまくりのおいらです。

今朝も元気に早起き。起床予定時刻より1時間早く目が覚めるあたり、はたして良いのか悪いのか。

ま、早起きしちまったモンは仕方無い。
天候も良く空気も澄んで気持ち良い朝を迎えた以上、やる事やらねばいかんでしょ。


という事で、本日の早朝DIYはペダルカバー装着でした。



素直に着けたんじゃ面白くないので、可能な範囲でブレーキペダルを左にシフト。
アクセルとブレーキの距離が離れた事で両方同時に踏んでしまうリスクを回避すると共に、左足ブレーキを容易にするという一石二鳥です。


形状と重量にも拘りました。
靴底が濡れてても滑らない形状、余計な飾りを省き最低限の構造とした軽量ペダル。
飾り気より質実剛健です。



デザイン重視のペダルカバーは使った事が無いので判りませんけど、この形状のカバーは濡れた靴でも滑らないので、ペダル操作に安定感が得られます。
ペダルカバーを使った事が無いって方は、騙されたと思ってコレ使ってみて下さい。ほんとに運転し易くなります。

とはいえ、摩擦が強い分、靴底を痛め易いので、お洒落な靴や大事にしている靴では運転しない方が良いかも。
運転用のシューズがあると、気兼ね無くドライブに行けます。
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2013/06/28 20:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年6月28日 21:06
コレは(^^;
見たことないですが…
使い勝手が良さそうですね♪

ウチは取り付けたいのがなくて
とりあえずで…
中華製の格安なの装着しますた(汗)

コメントへの返答
2013年6月28日 21:10
最近はペダルカバーも見なくなりましたね。
ネット上では流通してますけど、量販店で現物見ようと思うと滅多にお目に掛かれません。

ペダルカバーはブレーキが滑り易く無ければ、あとは気に入ったデザインの物で良いと思います。
もちろん、中華製もアリですよ。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation