• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月06日

N-ONE シフトノブを買っちゃいました

ついつい勢いで。。。

純正採用のレザーハンドルと内装の色味が軽自動車らしからぬ見た目を演出してますが、いざ走り出そうとシフトレバーに手を置いた瞬間、ここはゴム巻きだなぁ~って実感してしまいまして。
仕事柄、俗に言う「営業車」というジャンルの車に乗る機会があるもので、それと同じ手触りを感じると少々寂しくなってしまうのです。

それでも春先は然程意識してなかったんですけど、暑くなってくるとゴム生地独特の柔らかさや、手に貼り付く感覚が何とも。。。



こういう所に投資しまくってると軽自動車の経済性というメリットが薄れますし、ドレスアップはキリが無いので控えようと思っていたのですが、早くも我慢の限界となりました。
あくまで実用性のためって事で、ここは1つ。




定番のNBOX系流用ですが、手配したのはNBOXカスタム SSパッケージ用。
シルバーステッチのレザー巻きです。

ステアリングが赤ステッチなので、素直にNBOX用(ピンクステッチ)を買えば色身も近く苦労する事は無いのですが・・・シルバーステッチに魅了されてしまいまして。
それに、ちょっと安く買えたし。



まだ入手しただけで施工している時間が無いので、そのうち装着できたらお見せしましょう。

ちなみに、ただいま21連勤の真っ最中です。次の休みまで遠いです。
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2013/07/06 12:43:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年7月6日 13:41
おつかれさまですぅ~(^^;)

『早くも我慢の限界……』って
…早すぎでは(≧▽≦)


引き続きその調子で…いってください(^^;)
(^_^)b

N-ONEやN BOXのシフトノブってすごく簡単で…
完全に2つに割らずに、上(握る側)はそのままで、下(根本部分)だカパと(1~2センチくらいかな?)開けて、シフトノブのボタンを押しながら…エイッて引くと…スポッて抜けます!
同じく、下側が開いた状態で、ボタンを押して…エイッてはめると…スポッとはまります!
それで 下側をパチンッ!で終了ですぅ
コレだと 割って ピョンと ボタンが飛んでいく心配もないです(^_^)
コメントへの返答
2013年7月6日 13:56
まいどです~。

今まで乗ってた車の影響でシフトレバーに手を置くクセがついてまして、乗り降り以外でも触れる機会が多いんですよ。なので、我慢の限界も早々に。

この調子で行くと作業量的に死んでしまいますので、ボチボチにしときます。

シフトレバー交換は、恐らく車内に置いたゴミ箱のゴミを捨てる手間と同じ程度の時間で出来ますね。

でも、この1週間は激務に終われてまして、帰宅できても玄関で寝落ちする日々。着替えとシャワーに戻ってるようなものなので、その数分が確保できなかったりします。これがあと2週間続くと思うと、とても作業する余裕が無いんですよ。
2013年7月6日 14:44
お疲れさまでぇす!(^-^)/

ウチは、N-Box用の
ピンクステッチの革シフトですぅ
ハンドルのステッチとは
微妙に違う色ですた~(;^_^A

ウチもシフトに手を置く癖があるので、(って…MT車乗らないですけど)
手触りは重要ですよぉ♪

納車時にDに交換してモラタので
工賃込みだったっすね…(^^;
コメントへの返答
2013年7月6日 17:08
まいどです~。

微妙に違ってても近い色の方がバランス良いんじゃないかと今更ながら思ってます。
この際、ステアリングもシルバーステッチにしたい。(やらないけど)

何をするでもないのに、ついシフトに手を置いてしまいますよね。
ここに7速モードがあればなぁ、なんて思います。

作業内容が簡単でも、部品紛失や見える部分への傷なんかを考えると、Dに依頼は賢い選択ですね。
2013年7月6日 15:37
はじめまして♪

N BOXのSSパッケージのシフトノブも取り寄せ可なんですね!
最近ステアリングを変えたら、シフトノブのピンクのステッチが浮いて見えてきて、何か考えないといけないところだったので、これはイイ話を聞きました♪

相当な激務のようですが、くれぐれもお体大事にしてくださいね。
返信も無理なさらなくて結構ですよヽ(´・ω・`*)
コメントへの返答
2013年7月6日 17:14
ども、はじめまして。

部品番号での発注になりますので、お近くのディーラーで対応頂けるかがキモになります。
厳しい所だと、所有していない車種のパーツは全てお断り、なんて店舗もありますので、その際は通販やオークションを利用するか、日頃お付き合いのあるカーショップ等に相談頂くのも手ですね。

本気で死なないように頑張ります。
この手の作業をやりたくて早帰りを目指す→仕事の効率アップ、なんて狙いもあります。(笑)

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation