• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月17日

N-ONE 省スペース化

N-ONE 省スペース化 何事も無駄を省き小型化するのは良い事である。
その信念から、N-ONEさんを省スペース化しました。


とはいえ、前後左右を縮めるのは結構難しいしお金も掛かるってんで、まずはお手軽な高さから。
おおよそ30mm程度下げて、カタログスペック1610mmから、1580mm程度にしました。



その結果が写真に現れてますね。
屋根を低くする事で洗車や拭き上げが容易になり、空力的にも有利に働くんじゃないかなと思います。




フェンダーとタイヤの隙間が狭くなったのは副産物って事で。w





フロントは狙った挙動になりましたが、リアは今ひとつな感じ。
やっぱり不等長は今ひとつ感がありますね。

この際、現物合わせで直巻きを手配しちゃいますかねぇ。。。
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2013/07/17 14:55:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2013年7月18日 9:31
全高下げられて羨ましいです。

家のスイフトスポーツ(初期ロット)は、全高を下げられません(>_<)
特に初期モデルは、全高を下げるとESPランプが常時点灯してしまうようなので・・・。
スイフトスポーツも2~3cm全高を下げたいのですが・・・(^^;
コメントへの返答
2013年7月18日 12:11
警告灯の類は所詮電気信号なので、誤魔化すなり調整するなりで何とでもなりますよ。
それを成す為に頭を使うかお金を使うかは、人それぞれという事で・・・
2013年7月19日 9:06
着々と進んでますね!
かなりのハイペースな気がします♪

お目にかかる前に原型がなくなってそうな気がします(笑
コメントへの返答
2013年7月19日 9:09
では、何とか原型を留める方向に・・・

ある程度求める形に近付いたので、あとは見えない所ですね。
N-ONE用のxパーツも作りたいですし。
2013年7月19日 9:53
期待しています(謎
そろそろオーディオ周りの打ち合わせにも行かなきゃですね(^^)

早くN-ONE買わなきゃ置いて行かれるΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2013年7月19日 12:26
オーディオは、今回あえて狙ってる路線があります。その時はご相談させて下さい。

それに備えて頂く為にも、とりあえず買ってから考えましょう。w

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation