• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月23日

N-ONE ECONキャンセラー 取り付け失敗

よくよく動作確認したら、車両への取り付けをミスってました。


電源をIG1から取らないといけないのに、手抜きで繋いだオプション電源カプラーはIG2で・・・

これ間違えると、特定条件で予定外の動作しちゃうんですよね。




で、IG1電源を何処から取ろうかな~と配線図を眺めていたところ。

本日施工した遅延パワーウィンドリレーの電源分岐ヒューズがIG1でした。


いやぁ、偶然ってコワイネ。


電気系のDIYやってるとヒューズまわりからの電源分岐が増えてしまって、配線ゴチャゴチャになり易いんですよね。
同じ分岐ヒューズから電源取れるなら、余計な施工が増えずに済みます。



とまぁ、自分のN-ONEさんはいつでも直せるから良いとして。






オフ会景品用のキャンセラーには、電源分岐ヒューズ用意しとかないといけないですね。
明日は仕事だし、今から作りますかねぇ。
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2013/08/23 23:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鹿児島市の路面電車
こうた with プレッサさん

こんな雨の日はガレージでライト磨き
rescue118skullさん

無料券狙いで、金沢チャンピオンカレ ...
トホホのおじさん

[LFM2025] レヴォーグ・フ ...
調布市のKAZさん

1008
どどまいやさん

今の季節の服装、半袖と長袖の間
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-Vのデッドスペースにサブウーファー設置しました。まだ仮設ですけど結構良い感じ。使い勝手に一切影響しない場所に設置できたので、満足度は高いです。」
何シテル?   10/08 15:57
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation