• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月26日

城山湖オフ

城山湖オフ N-ONEのグループOnederlandの城山湖オフ会に参加してきました。


出発から現地に到着するまで雨に見舞われ動き難いスタートでしたが、皆さんの日頃の行いにより、集合して間も無く雨も上がり、それでいて暑さも感じず、とても過ごし易い1日となりました。


今回は雑誌取材もあり、自己紹介に合わせて各自の愛車を前に出し、車の脇に立っての挨拶。
結構インパクトあったので、初参加の方も皆さんの顔と車を覚え易かったのではないでしょうか。
オフ会の規模にもよりますが、こういうスタイルの自己紹介ってアリだと思います。


その後は雑談・雑談・雑談。
車見せてもらったり、あれこれ話を聞いたり、車と全く関係無い話をしてたり。

そうこうしているうちに撮影と取材が一段落して、ビンゴ大会へ。
盛り上がってる途中で、たまたま通り掛ったN-ONE乗りの親子連れがオフ会に参加されるという目出度いハプニングもあり、これまた盛大に終了。
特にお子さんが凄まじく強運で、中盤からビンゴに参加された(=前半に出た番号は知らない)にも関わらず、早々に勝ち抜けされてました。あの引きの強さは将来有望です。



その後、時間の関係で先に帰宅された方が数名おりましたが、残ったメンバーで撮影会。
それでも台数多過ぎて、普通に撮っただけでは1枚に収まらず。。。パノラマ撮影って便利よね。



そして、いよいよ解散。
別れを告げた後に立ち寄った場所で10台近くと偶然会ったり、帰り道がN-ONE渋滞したのは内緒の話。



参加台数、総勢21台。皆さんお疲れ様でした。
特に、リーダーのtoyoさんはじめ、事前準備や当日の仕切りに動いて頂いたスタッフの皆さん、ありがとうございました。





私的な案件だと、ついにN-ONEオーナーにも、私が作ったパーツの犠牲者が。
1名はいきなり発症、1名は潜伏期間中で、おそらく次回オフあたりに発症するかと。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/08/26 09:47:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年8月26日 10:27
おつかれさまでしたぁ~♪

ホント 雨上がって良かったです!

今回も楽しく遊びましたね…

また よろしくお願いしますぅ~
(*^^*)

………

ふと 見たら… またパーツ発見しちゃって(^^;)

帰り道 偶然後ろに ついて思ったんですが…
そのパーツの影響なのか… 挙動が リアがシッカリした分 フロントが振られるようにも見えました…

足まわり思案中って…その辺かな?
なんて 思いながら追走してまたぁ~♪
コメントへの返答
2013年8月26日 11:51
おつかれさまでした。

あぁ、またバレてしまいましたか。
わりとコッソリやってるつもりが・・・

そうなんです。なので、リアを戻すか、これを基準としてバネ作り直すか・・・ショックも決まってないので課題いっぱいあります。
2013年8月26日 10:46
こんにちは~!!

昨日は大変お疲れ様でした。

パーツの件、髭男爵のレポートを待ちたいと思います♪

又、次回オフ会でも宜しくですぅ~!!
コメントへの返答
2013年8月26日 11:53
こんにちは。
おつかれさまでした。

おそらくレビューが出る頃には私が製作に飽きてると思うので、ご希望の際はお早めに。。。w

こちらこそよろしくです~。
2013年8月26日 11:04
こんにちは~

昨日はお疲れ様でした~

スプリングを巻くなんて云う人超久しぶりです( ´艸`)



開発屋さん?
レース屋さん?

どぅでもいいけど…(^_-) 

次回はもっと色んな話ししましょうね~
コメントへの返答
2013年8月26日 12:01
こんにちは。
おつかれさまでした。

N-ONEの純正形状だと種類が出回ってなくて、車高長だと車高下げるのが前提になっていて、結局作るしか無いってのが現状ですね。
恐らく、変な所に拘り過ぎる性格が災いしているんだと思います。

次回もよろしくです~。
2013年8月26日 11:13
お疲れ様でした〜
とても楽しいひと時でした!
またお会いしましょう(^_^)v
コメントへの返答
2013年8月26日 12:05
おつかれさまでした。
色々な話にお付き合い頂きありがとうございました。
次回もよろしくです~。
2013年8月26日 12:07
お疲れさまでした(^-^)/

ビンゴの景品を選ぶ時に
配線部品に引き寄せられますたw

黒い箱の配線を見ると
o(^o^)oワクワクしますよぉ♪

で、執事雇うと
マフラー音が美しい希ガスw

次回のオフで
時間があればよろしくでぇす!


コメントへの返答
2013年8月26日 12:21
お疲れ様でした。

ビンゴ終了まで残ってたので、N-ONEオーナーさんはこの手のパーツに興味無いのかな~と思ってましたが、まさかMarilyn☆さんが拾うとは思ってもおらず・・・
でも、あの走りなら執事さんもやり甲斐あると思いますよ。

然程時間掛からず取り付けできますので、雑談の合間にやっちゃいましょう。
2013年8月26日 12:22
昨日は、お疲れ様でしたぁ。

確かに、昨日いた子供たちは、みんな神童でしたよね。。。

次回も、宜しくお願いします!
コメントへの返答
2013年8月26日 12:34
おつかれさまでした~。

ほんと、神ばかりでしたよ。
あぁいう子供に、私はなりたい(なれるものなら)

次回もよろしくです~。
2013年8月26日 13:16
お疲れ様でした~

早速~来年の秩父オフ会の

妄想にモンモンとしております~

近々プチやりませう~(^o^)/
コメントへの返答
2013年8月26日 16:10
おつかれさまでした~。

早くも来年の企画ですか。
今年参加してるメンバーは迷子にならずに済むので、スムーズにできそうですね。

プチ楽しみにしてます。
2013年8月26日 16:39
なんか、写真、イイですね♪ 不思議な感じで(^^)
コメントへの返答
2013年8月26日 20:42
近距離からのパノラマ撮影が、結構良い味出してくれました。
まるで走り抜ける瞬間をコマ撮りしたような面白い写真です。
2013年8月26日 17:02
Rinnさーん
お疲れ様でした。
色々と有難う御座いました。
そして発症しない事を祈って
おりまする。(^_^)☆
コメントへの返答
2013年8月26日 20:43
おつかれさまでした~。

いえいえ、さぶ吉さんが発症第一号ですから。
あとは周囲の感染を待つばかりです。
ってウィルスかよ。
2013年8月26日 20:26
おつかれさまでした。
写真の編集も流石です。名札のデザインも好評でしたよ。

リアのスタビは秩父の時も付けていましたよね?
PTLってリアスタビも標準だったけ?と首を傾げていました。

またディープなお話しを聞かせて下さい。
コメントへの返答
2013年8月26日 20:45
おつかれさまでした~。
やっつけで作った割には好評頂いて嬉しい限りです。今度、元データお渡ししますね。

リアスタビは秩父の直前に組んでます。
・・・が、足回りとして仕上がってないので、アピールしてないんですよ。気付いた方だけって事で。

それこそ足回り完成の暁には、凄まじくディープな話ができそうですよ。
2013年8月27日 1:59
お疲れ様でした!

参加した子どもたちは、すごい強運ぞろいでしね!
ミニロトでも買って置けば良かった
数字を当ててくれたに違いない!
惜しいことをした(。・´ェ`・。)

本当は、あのパーツ欲しかったんですよ(。・´ェ`・。)
でも、知識も無い俺が手を出したら如何!って思って我慢してました(。・´ェ`・。)
欲を言うとECON切ったら、インパネが赤に変わって
ヤル気満々な演出してくれないかな~と思ってました(*´ェ`*)ポョ



コメントへの返答
2013年8月27日 2:02
おつかれさまでした~。

あの強運は、心の純粋さ故でしょうか。
欲まみれの大人には辿り着けない領域です。

てことは、まずはメーターまわりの改造からですね。
そのあたりは本マサさんにお任せします。
ついでにスピードメーターを280km/hスケールにしちゃって下さい。w

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation