• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月30日

Cellstar DRC-600

Cellstar DRC-600 最近、あまりにもインテさんに乗ってないので、バッテリーが逝かないよう充電器を買うてみた。


セルスター Dr.CHARGER DRC-600 ってやつ。


みん友のorangerunnerさんが、パーツレビューブログに掲載していて、丁度カーバッテリー用の充電器が欲しかった私も飛びついてしまいました。



いくらバッテリーが高額と言っても、通販を利用すれば1~2万円で高性能バッテリーが購入できちゃうご時勢、充電器に数万円掛けるのは勿体無いな~というのが個人的な価値観。
勿論、仕事で使用される方や、複数台お持ちの方、特定の季節にしか使用しない機器(農作業車や、ボート等)をお持ちであれば、高性能充電器を選ぶ価値はあると思うんですけどね。
逆に安価な充電器だと、充電完了まで凄く時間掛かるとか、劣化したバッテリーは充電できない、ドライバッテリー未対応など、用途に制限があるんですよね。


そういうのを知りつつ、落し所は何処だ~~って悩むこと数年。
使い勝手や設定の容易さ、用途の広さなど、まさに理想的な機能と価格のバランス。
こいつぁ、逝くしかねぇ!!
と、即座に注文しちゃいました。



そして商品到着。
ここ数日チョイと忙しく放置してましたが、今朝方早起きしたので、早速試用。


すげぇ、充電はえぇ~~~。
6A充電だと、ノーマルモードでもガンガン充電されていきます。
それに加えてサルフェーション除去機能も付いてるとか、何この良い子っぷり!

自宅を出るまでの2時間程度でしたが、バッテリーが上がる直前(残量20%あたり)から、一気に80%超くらいまで充電されたんじゃないでしょうか。



難点を言えば、本体が思っていた以上にデカい事。
庭先に駐車できる環境なので、今まで使用していた充電器ならエンジンルームに置いたままボンネット閉じて放置できましたが、コイツはデカ過ぎて置き場がありません。
放熱スリットが有るので防水性能は成さそうだし。

という事は、充電中に降雨に晒されると故障&漏電するリスクがあるって事。
満充電までは7~8時間掛かるような事が書かれてたので、その間に濡れて事故に繋がらないよう、何かしらケースなり棚なりが欲しいところですね。




それを差し引いても、性能面では優れもの。コストパフォーマンス最高です。
ドライバッテリー対応なので、オーディオ重視やハイドロ仕様の車にも安心して使えますね。

これから充電器買おうかって方にお奨めですよ。
(用途によって、DRC-300/DRC-1000もあります。)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/08/30 22:19:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

イテテテ~
バーバンさん

仕事で根室へ!
shinD5さん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2013年8月31日 7:50
何となくそんな予感がしていましたが、やっぱり買ってしまいましたか!

早々に試されたのですね。さすが早い!
カタログ通りの効能だったようで、良かったです。

何しろ、自分で試さないうちに、ブログアップしてしまったので、ちょっと不安に感じていました。
私も、もう少し涼しくなったら、充電してみます。
コメントへの返答
2013年8月31日 10:02
.見事な一本釣りでした。

サルフェーション除去がどれくらい強力かは計測していないので判りませんが、6A充電は安価(1万円未満)な充電器に求めるには贅沢な性能ですよ。

日頃使用している車でも、コレで充電する事でバッテリーの劣化防止、バッテリーが元気になる事での燃費向上なども、多少は期待できるんじゃないかと思います。

プロフィール

「WR-Vの助手席側インナーパネルを小物置きにしてみました。純正パネルを撤去して、3Dプリンタで作ったものに交換。これを最終デザインにするか、もう少し手を加えるか悩んでるので、出力したまま、塗装どころか表面のヤスリ掛けすら大雑把です。」
何シテル?   07/25 21:17
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation