• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月30日

N-ONE インチアップしましたよ

N-ONE インチアップしましたよ こっそり交換しておいて、オフ会でネタにするってパターンもありますが、日頃からオープンなおいらがコソコソやるのは性に合わないわけで。

いきなりズバッと、思い切ってバビッと、ホイール交換しました。
そしてココに晒しました。


念願の・・・って程の拘りはありませんが、ついに 16インチ Debut です。


軽自動車に16インチを組む事になろうとは思ってもいなかったのですが、おいらのN-ONEさんは純正で15インチですから、実質1インチアップです。
それに、タイヤ幅は変更せずの165幅ですので、路面抵抗増加による燃費悪化も最低限で済むんじゃないですかね?



今回装着したのは、INTER MILANO ってメーカーの Cool Breeze S8 / HONDA INSIGHT & FIT 専用モデル。
エコカー向けの車種専用軽量ホイールです。

16インチ 6J インセット+53に、5mmスペーサー噛ませての+48仕様。



これの何が珍しいって、まるでオプションカタログに載ってるホイールが如く、ハブ径もホイールナットもHONDA純正形状なんです。
社外ホイールなのにHONDA純正ナットを使う。センターハブにピッタリ合う。
(スペーサー噛ましてる時点でハブ径は意味無いですがね。)


こんなレア物、私が見逃すわけ無いでしょ。


ちなみにコレ、既に流通在庫のみとなった廃盤商品らしいです。
益々もって希少品になる可能性高し。




軽自動車という限られたスペックを殺さぬよう、デザイン重視の重量級ホイールを避け、さりとてスポーツ嗜好の強い高級鍛造モデルも避けた結果、ちょっと大人の街乗りスタイルに落ち着きました。

このデザインだと、車高ベタ落とししなくても見れるんですよ。
・・・リアをあと5mmくらい落としたくはあるけど。




何より私がツボったのは、このホイールのカラーです。
パッと見た感じだとシルバーですが、スポークとリムの色が違う。
最近流行りの黒塗装や、昔から見かける金色塗装とも違う、この微妙な色の差が好き。



これに、LE MANS LM704の165/50/16タイヤをチョイス。

インチアップと軽量化の恩恵により、加減速が軽くなりました。
決してパワーアップした感じではなく、機械のストレスが取れたスムーズさ。
タイヤ幅を変えてないからこそ感じるのかもしれませんね。



足回りが軽くなり、扁平率が下がったせいで、乗り心地は悪くなってます。
極端にピョンピョン跳ねたりはしませんが、ホイールの重さとタイヤのクッション性能で成り立っていた細かな路面凹凸の吸収は無くなってます。
もっとも、サス&ショックが純正の割にシッカリしてるので、本当に細かな違いとしてしか感じられませんけどね。


何であれ、ドライバーにとっては快適仕様ですよ。






洗車や拭き取りも楽そうだし、良いホイールに出会えました。

強いて欠点を上げるとすれば・・・ホイールのスポークがフロントフェンダーから出ちゃってるかも?
リムは綺麗に納まってるんですけどねぇ。。。
スポーク部分だけに、キャンバーじゃどうにもならず。オーバーフェンダーしか合法化手段無いかも???
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2013/09/30 23:32:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年10月1日 1:08
お疲れ様です(^-^)

いい感じですねぇ(o^^o)

おいらもホイール
変えよかな(^^;)
コメントへの返答
2013年10月1日 12:15
お疲れ様です。

ありがとうございます。

スタッドレス用にセット物のホイール買うよりは純正アルミを使いまわしたかったので、夏タイヤ用ホイールを奮発しました。
2013年10月1日 3:36
お洒落ですね。
何より、純正ナットが使えるところが絶品!

んーおらもホイール替えたいな~(;´д`)
何処かに、ホイール転がって…
あら、リーンさんの15インチが転がってらっしゃる(^q^)
コメントへの返答
2013年10月1日 12:22
Hマークや無限ロゴの入ってないホイールで球面ナット使用できる物って滅多に無いですよね。
純正ホイールと交互に付け替えても、別々にナット用意する必要無いのが嬉しいです。

純正ホイールはあげません。
純正タイヤは、欲しい方がいれば譲っちゃいますけどね。
2013年10月1日 4:09
車体色に合ってるなぁ 本当 大人な感じ~!(^^)!
コメントへの返答
2013年10月1日 12:30
1ヶ月近く脳内シミュレーターでフィッティング妄想してました。
濃い目のボディカラーに似合いますね。
2013年10月1日 7:34
おおっ! 16インチですかぁ。幅はともかくインテとあまり変わらないですね、、 てか、色キレイですね♪
コメントへの返答
2013年10月1日 12:40
インテiSが15インチなので、それより大きなホイール履いてる事になりますね。
この色艶を長く保つ為にも、ホイールコーティングしたくなります。
2013年10月1日 13:53
ヒイィィイー((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年10月1日 14:23
(;゚(OO)゚)ブヒイイイィィ-
2013年10月2日 8:08
まるで無限のような専用設計ですね。すごいなぁ。
コメントへの返答
2013年10月2日 12:35
専用って言葉にとても魅力的を感じちゃいます。
とても珍しいですよね。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation