• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月16日

N-ONE 580円で作ったフットライトイルミ

N-ONE 580円で作ったフットライトイルミ N-ONEさんの純正オプションパーツに、インテリアのイルミなんて商品があります。


・・・あるんですけど、これがなかなか高額でして。

ピラーイルミネーション
  ¥15,750
フットライト
  ¥10,500
インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーション
  ¥13,650



流石にそこまで出費できんぞ、と。

それに、オプション品のLEDは青。
プレミアムに標準装備のセンターロアボックスは紫。

そして、それを加工したおいらのセンターロアボックスは白い照明


色が合わない。



だったら、色の合うLEDを使えば良いんじゃね?って事で。






エーモンの【1807】ワンポイントLED(白)を使ってみました。

高角LEDなので1発で広い範囲を照らす事ができます。
基板の裏に両面テープが付いていて、お手軽にLEDを追加するには良い商品ですね。




iPhoneのカメラで撮影してますので、明るさがハッキリ出てませんが、暗くも無く眩しくも無く、センターロアボックスのLEDと同じ色・明るさで足元を照らしてくれます。


取り付け位置は、おそらく純正オプションと同じ場所。
手探りで「何か取り付けできそうな形になってる場所」を探して貼り付けたので、たぶんココという勘で取り付けてます。


配線はセンターロアボックスLEDから分岐しました。
先々メンテナンスで分解する可能性もあるので、切り離せるようにカプラー取り付けてます。

あ゛・・・カプラー代とか含めると1,000円くらいになっちゃうかな??




それでも、安価でありながら純正オプションとは違う色で同じような照らし方ができたのは嬉しいですね。
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2013/10/16 01:08:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation