• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月22日

TanTo 乗ってる時間よりバラしてる時間の方が長い(私の場合)

TanTo 乗ってる時間よりバラしてる時間の方が長い(私の場合) 今回はチョイと予定外だったんですけどね。


TanToさんで出掛けてる時にUSBポートがあればスマホの充電できるな~と思ったのが始まり。

それじゃぁ、シガーソケットからUSB電源取れるヤツ買うか?と思ったけど、普段から挿しっ放しにしておくのも邪魔だろうし、外されて無くされても困る。

それに、インテさんもN-ONEさんも、ナビとスマホを連携して使ってる。
あるいは、USBメモリーに放り込んだ音楽を聞いてる。


やっぱりTanToさんのナビからもUSBポート生やさないとダメじゃね?と思い立ったのが先日の事。



これを成すには、オプションのCD-UV020Mが必要と判った。


そこでネット通販を検索すると、軒並み売り切れ、メーカー在庫無し。
注文のあった順に出荷すると書かれてて、いつになったら届くのか判らない。

そんな中で、Amazonが在庫あり。しかも送料無料。という事は通販サイト(送料別)より安くね?
と思ってポチったのが昨日の事。


そしたらまぁ、早速届きましたよ。




という流れから、TanToさんのセンターコンソール分解祭り開催。
で、バラした状態が写真のモノ。

シフトレバーを分解する関係でグリスがあちこちに付着し易いのが難点ね。




ナビを引っ張りだしてみたら、ナビのアース線がフェイスパネル(オーディオ固定パネル)にネジ止めされてる。
でも、フェイスパネルを固定する部分ってプラスチック。これじゃアースに落ちない。

車体側から伸びてる変換コネクタからのアース線は、フェイスパネルの反対側にネジ止めされてる。
という事は、ナビのアースって遠回しな接続になってて効率悪いんじゃね?

早速純正アースポイントを探して、ナビのアース線(と変換コネクタのアース線)を共締め。
これでナビの電源効率が上がり、ノイズ軽減と音質向上が見込める。
コスト掛かる作業じゃないんだから、これくらいやって欲しいぞ >ナビ取り付け業者




USBケーブルを取り付けて元に戻し完成。
ラジオの受信感度が上がりました。


めでたしめでたし。




・・・やっぱり、何だかんだ言ってイジりは進んでいくのだよ。
ブログ一覧 | TanTo | クルマ
Posted at 2014/02/22 17:49:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

秋近し?
伯父貴さん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年2月22日 17:54
こういうディンプルが入ったカバーがあるんですね。知らなかった・・・
コメントへの返答
2014年2月23日 2:42
何処で見付けてきたのか、いつの間にか着いてました。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation