• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月19日

レスポンスリング

ジェイロードのHPを見たら、ちょいと気になるパーツを発見。


RESPONCE RING(レスポンスリング)



エア導入経路を絞る事でトルク感を向上させるそうです。



実際にトルクが上がっているかはデータが無いので判りませんが、吸気経路を絞るって事は、ビッグスロットルと真逆のチューニングですね。

エアクリよりエンジン寄りに取り付けとなってますが、樹脂部品と違って割れる事は無いでしょうから、スロットル内径より大きなリングなら吸込まれるリスクも無いでしょう。

実際にどう変わるか判りませんが、ビッグスロットルと違って純正部品の加工は必要無いので、試し易いかも。
着脱による比較もできますしね。




まずは、パワーが無いTanToさんへ装着してみたいですね。
我が家のTanToさんはNAですが、エンジン回して乗る事もありませんから、低回転のトルクが太くなるなら高回転を捨てるのもアリです。


効果があれば、インテさんでも試してみたいなぁ、と思ったり。

N-ONEさんは、ターボなのでヤメときます。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/06/19 18:04:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

私の宝物です✨
スプリンさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

ここ数日のキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年6月19日 18:29
気になります(笑)
コメントへの返答
2014年6月19日 19:01
あえてビッグスロットルと組み合わせてみるってのは?
2014年6月19日 18:46
気になりますね(笑)
コメントへの返答
2014年6月19日 19:10
ぜひ逝っちゃってください。
2014年6月19日 19:56
気になりまくりますね。
コメントへの返答
2014年6月19日 20:05
皆さん逝く気満々ですね。
2014年6月19日 19:59
これは 自作でテストしました。

吸気バルブ径より 計算で 適正径がでます。
エンジンによって適正径が変わります。

そして もっとも大事なのが 位置です。
絞りを入れる位置によって効果はかわります。
トルクアップしたり ピークパワーアップしたり レスポンスアップしたり。

ホームセンサーで インテークパイプに合う エンビパイプを買って いろいろ 試すと安く遊べます。
私はそうやって テストしました。





コメントへの返答
2014年6月19日 20:19
理想を言えば、エンジンから適正径を算出したいですね。


塩ビパイプでも絞れますが、万が一割れた場合に破片を吸込むリスクがあるので、個人的にOKでも、他人には奨められないかな、と思います。
世の中には無理に押し込んだり力任せに締め込んだりする人もおりますので。(そして破損を他人のせいにする人も)

そういう意味合いでの安全面も考慮すると、ファンネル形状で車種別適合までやっててこの価格ならアリかなと。



個人的には、別素材の「あるモノ」を使って試してみようと思ってます。
2014年6月19日 20:44
ああ 私の場合 割れてもエアクリで止まる場所でテストしました。
コメントへの返答
2014年6月19日 20:58
必ずしもエアクリの奥である必要は無いんですよね。
色々と試し甲斐のありそうなネタです。
2014年6月19日 21:24
おー作ってみようかな(^^;;
コメントへの返答
2014年6月20日 6:05
自作で微調整きると更に面白いですね。
2014年6月20日 19:16
お久しぶりです。
青いGDの空力師様のベルマウスを連想しました。
Vtecだったら高回転側しんどいんでしょうか。
なにかまたイイのが開発されますように(祈)
コメントへの返答
2014年6月21日 6:55
お久しぶりです。
高回転がしんどい場合は絞り過ぎです。
重要なのはエンジンの仕様に合った絞りであって、闇雲に絞れば良いってモノじゃないんですよね。
そこが難しい(各々がきちんと計算しないといけない)ところです。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation