• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

N-ONE 乗り心地向上パーツ、フロントも完成

N-ONE 乗り心地向上パーツ、フロントも完成 という事で、リアに続きフロントも完成しました。



しかし、これまた目立たないですね。
取り付け途中で撮影しようかとも思いましたが、それはそれで状況が判らないだろうと、撮影せず組み付けてしまいました。

まぁ、商品化するわけではないので構わないんですけどね。





上下振動の発生を抑え、ステアリングレスポンスをクイックに仕上げます。





純正の足回り(同形状のサス含む)だと、フロントタイヤが路面の轍を越えた時に発生する振動で車体が不安定になり、不安定な状態のままリアタイヤが轍を越える為、益々不安定な状態に陥って、突き上げ感や乗り心地の悪化を招きます。


リアの改修で後者の不安定さは改善できますが、根本的な対策はフロントを安定させる事にあります。
フロントが安定するとリアまで安定感が増し、よりコンフォートな乗り心地を得る事ができます。
また、車体が安定する事でステアリング操作による無駄な補正が必要無くなり、旋回時もステアリング操作にリニアに反応します。



これ、本当にイイですよ。
リアと一緒に数台分作ってみましたので、直接お会いできる方でご希望の方はどうぞ。
(量産する気は無いので、手元にある分だけ限定です)
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2014/11/23 21:30:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

気分転換😃
よっさん63さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年11月23日 22:41
初めましてm(_ _)m

これはいいなと思ったので、今度、僕も真似させていただきますm(_ _)m



コメントへの返答
2014年11月24日 8:00
初めまして。

数台に取り付けてみて、皆さんの声を聴いた上で作成方法を公開しますので、しばしお待ち下さいね。
2014年11月24日 5:26
希望しちゃうかも(^^)v
ウレタンブッシュ入れた感じになるんですかね。
コメントへの返答
2014年11月24日 8:19
ウレタンブッシュとの比較はしていませんが、色々な動きを考慮した上で仕上げてますので、満足度は高いと思いますよ。
2014年11月24日 7:41
毎度!
まだある?
予約します^ ^
コメントへの返答
2014年11月24日 8:20
毎度、予約了解です。
近々何処かのオフ会ででも。
2014年11月24日 9:50
おはようございます!

初めてお会いした秋ヶ瀬公園で手渡し希望です!
予約させてくださいな!
なんて図々しいですか?w

ところで、あの固いナットどうやって外したんですか?
そこらへんもお会いしてお聞かせくださいな
コメントへの返答
2014年11月24日 11:04
おはようございます。

秋ヶ瀬公園、ここ数年行ってないです。懐かしいですね。

フロントのナットはインパクトレンチで外してます。
リアと違ってナイロンナットではないので、緩んでさえしまえば後はスムーズに交換できますよ。
締め付けはインパクトレンチのトルク次第ですが、ラチェットで締めてアッパーが一緒に回転するようになってから3~4回で良いと思います。
(スプリングワッシャーが新品もしくは生きている場合)
2014年11月24日 22:15
こんばんは。

興味深々です。希望いたします。

でも、ちゃんと付けられるかな〜・・・(シンパイ)
コメントへの返答
2014年11月24日 22:38
こんばんは。

取り付けに際し、工具類はそれなりに必要になりますよ。
ドライバー、メガネレンチ、六角レンチ、そして何より面倒なのがインパクトレンチ(電動工具)

タイヤ交換用の安いヤツ(車のバッテリーで動作)でも構わないので、200N以上のトルクが掛けられるインパクトレンチが必須です。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation