• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

N-ONE カーオーディオの動きを変えてみようかと(推測)

先日書いたカーオーディオ(電源)の動作を変更する件について。



N-ONEさんの回路図を眺めてたら、ある事に気付きました。




シフトポジションセンサーはエンジンルーム(ミッション上部)にあって、そこからECUとMICUに繋がってます。

ECUはエンジンとミッション(CVT)の制御を行ってるわけですが、それじゃぁMICUはシフトポジションから得た情報で何を制御しようとしてるんでしょうか。


答えは簡単ですよね。
エンジンスタートのプッシュボタンを押した時にどのような挙動をすべきかの判断材料に使われてます。

他にも、キーレス(セキュリティ)を動作させるか、などの制御ですね。



メーターのシフトポジション表示はECUからのCAN通信で行われてますので、MICUが何を検出していようと見た目に影響は無さそう。







という事は、MICUに繋がる「Pレンジ検出」を「Nレンジ検出」に繋ぎ替えちゃえば、エンジン停止後もACC使えるんじゃない?
そうすれば、純正の保護回路(電圧監視&タイマー)も活かせて簡単な回路で実現できるんじゃない?



勿論、入りっ放しのACCをどうやって切るかは考えないといけませんけどね。
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2014/12/29 01:03:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2014年12月29日 9:06
おはようございます。

話は違うんですが、N-ONEのTourer系のLですと、シフトインジケーターにSモードのマニュアル時とDモードのパドルを操作した時だけ表示され、オートマチックだと消えてしまいます。

これを何とか常時表示できないものでしょうか?
OBDⅡを利用したアプリで表示する機能がありますが、スピードやエンジン回転数から換算するので正確ではないようです。

Rinnさんだったら、シフトインジケーターにダイレクトに表示させるアイディアがあるのではないかと相談差し上げた次第です。

よろしくご検討お願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2014年12月29日 10:56
ぶっちゃけ無理です。

CVTは無段階変速が売りで、マニュアルモード時(Dレンジパドル操作含む)のような7分割の制御をしているわけではありません。
なので、やるとしたらエンジン回転数と車速から「おおよそ何速に相当」という表示しかできないんです。

よって、ミッションをATやMTに換装してECUをワンオフしない限り、現状より改善する方法は無いですね。


唯一の可能性としては、ギヤ比を表示する後付けメーターでしょうか。
下手に7速へ変換するより、生のデータから割合だけを示した方がより正確な情報として得られます。
市販で存在するかは不明ですけど、アナログメーターでギヤ比を示すとかは面白そうですね。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation