• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

インテ クランクケース減圧パーツ(仮) 完成

まだテスト中なので写真公開できませんが。。。



クランクケースを減圧するパーツを作ってみました。



その効果は、ぶっちゃけ
イイ!!



加速力がグッと増して一気に速度が乗るし、巡航もスルスル進みます。
時々アクセル抜かないと速度上がってしまって前の車に追いついてしまいます。
アクセル離しても減速が少ないので、燃料食わずに走行できそう。
パワーアップ&燃費アップに貢献しそうですよ。






そして、以前からある各社製品との違い。

・クランクケース内の換気が可能。オイルの早期劣化を抑止します。
・減圧し過ぎない。ガスケット類の破損が無い。
・経年劣化による破損の可能性が極めて少ない。
・メンテナンスフリー。

自作とはいえ後発なので、色々なデメリットを解消してみました。



今のところ、全開加速を含め200kmほど走って問題無しです。
1000km走って問題無ければ公開しようと思います。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2015/01/25 23:55:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

首都高。
8JCCZFさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2015年1月26日 18:42
新型パーツの完成おめでとうございます!!!

最近、クランクケース減圧パーツのこと知って探してたんですけどDC5用を見つけきらなくて
あきらめてました。

効果凄そうですね
気になるwwwwww
コメントへの返答
2015年1月26日 19:03
各社のクランクケース減圧パーツは基本的に汎用品なので、あとは取り付け方次第なのですが、K20Aは商品化が難しいでしょうね。
社外エアクリ前提であればまだしも、純正エアクリとヘッドカバーの間は距離が近過ぎて、割込みホースを取り付けるのが難しいんじゃないかと思います。

元々パワーのあるエンジンなので極端な差は出ませんよ。
でも、ストレスが取れてスルスルっと動くのが感じられると思います。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation