• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月10日

ダイソーで車検証入れになるモノを買ってみた

ダイソーで車検証入れになるモノを買ってみた 知り合いが車を購入したのですが、購入した所では車検証のケースを扱っておらず、クリアファイルに挟んだだけの状態で車に積んでありました。


このままだと他の荷物に押されてシワだらけになりそうなので、車検証入れになりそうなモノを物色。


勿論、素直に車検証入れを買った方が最も手堅く確実で安全なんですけど、パッとしないデザインの割に数千円したり、ちょっと洒落たケースだと1万円オーバーだったり、なかなか手軽なモノがありません。

色とか拘らなければ安価なモノも無い事は無いのですが、送料含めるとやっぱりそれなりに。



だったらココは、100均で買って創意工夫でしょう。
皆と横並びで同じ物揃えるより、ちょっと違うモノの方がオリジナリティがあって良し。
それに、金にモノを言わせて揃えたモノより、安価でもアイデアで味を出す方が価値ありますし。






最初はA5のプラケースを買って、車検証をクリアケースごと半分に丸めて保管しようかと思いましたが、自賠責やリサイクル券など他の書類を整理しようとすると纏められなくなるのでNG。


ポケットファイルで両側のポケットが繋がってると良いんだけどなぁ、なんて贅沢な事を考えながら探してたら、運良く見付ける事ができました。




A5ポケットファイルですが、ポケットが横向きに開いています。
という事は、車検証やA4書類をそのまま両側に跨いで入れる事ができて、半分に折って(曲げて)片付ける事が可能。
グローブボックスに入れるのなら、A5サイズになってれば楽でしょうし。




そして更に嬉しいのが、挟んだ書類がいつの間にか落ちていたって事が起こりません。
上開きのポケットだと、暗いところで上下逆さまに持ち上げた時とかに小さな書類が抜け落ちてしまう事がありますからね。

サイドボケットって本当に便利です。






結果として創意工夫するポイントが無くなってしまいましたけど、素直に収まるなら良いじゃない。
車検証入れらしからぬ車検証入れですが、らしく無い所が良いんじゃないかな?って思ってたりします。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/04/10 23:22:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月14日のチャッピー
どんみみさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年4月10日 23:35
う〜ん、深いねw
人生、アイデアですな。
コメントへの返答
2015年4月11日 6:14
深いんだか偶然頼りで浅いんだか自分でも判りませんが(笑
探そうとする心と閃きが、こういった物との出会いに繋がるのかな、とは思いますね。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation