• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月17日

DARTSLIVE-100Sのセグメント交換修理

私も昔、ソフトダーツをやってた事があるんですが。

直後に仕事が忙しくなり、時間が取れない時期と重なってしまって、ほとんど投げる事無く終わってしまいました。

恐らく30ゲームも投げて無いんじゃないかと。

まぁ、それはさておき。




家庭用のダーツボードとして有名な、ダーツライブの100Sってモデル。
後継機200Sの発売に合わせ、数年前に販売終了となっていて、今ではドンキホーテ(専用モデルという建前)と通販で見掛けるくらいでしょうか。


これを所有している知合いから、セグメント(ダーツが刺さる的の部分の部品)が破損したので修理する方法は無いか、と相談されまして。


補修部品なら売ってるんじゃない?なんて思ってググッてみるも、100Sの補修部品は販売されていないそうで。



そうなると、もう1台ボードを買って、今まで使ってた方は部品取り用に寝かせておくしか無い?と思ったのですが。

世の中には同じように修理を試みる方がチラホラいらして、DARTSLIVE ZEROのセグメントを加工すれば、100Sに使えるそうな。



DARTSLIVE ZEROのセグメントは、互換品ではあるものの、補修部品として流通しています。

そしたら、まずは買ってみて、何処がどう違うか確認しながら加工しようじゃないか!
と思って補修部品を探すと・・・


おや?欲しいセグメントの部分だけ売り切れてる。
Amazonも、YAHOO!ショッピングも、楽天も。ダーツショップ独自でやってる通販ページでも。

まじか!?



途方に暮れ、破損したセグメントを物理的に修復できないか、3Dプリンタで作れるデータは無いか、と半ば無謀な方向に考えが先走ったところで。



GRAN BOARDっていうダーツボードのセグメントが、100Sとほぼ同じ形状らしいって情報を目にする。

GRAN BOARDのセグメントは補修部品として出回ってるので、試しに購入。
手元に届き、100Sの破損したセグメントと比較してみると・・・

GRAN BOARDのセグメントの方が若干小さいものの、100Sと本当にソックリな形状。
一部の突起が無かったり、部品の角の部分の形状が違ったりする程度。
無加工でそのまま交換可能。
拘るならアルミテープでも貼っておけば、小さいが故のガタも解消するんじゃないかな?


交換して組付け。
交換したセグメントと周辺の純正セグメント、比較のため指で押してみるも殆ど違い無し。
ダーツの刺さり具合や抜き心地の違いは・・・狙った所に刺せるレベルじゃないので、比較できません。



微妙な形状の違いや素材の違いに拘るなら、同じボード買って片方を部品取りにするしか無さそうですけど、とりあえず動作に支障無しって事で、数百円で直せるならアリじゃないかな。





ダーツやってる地元のみん友さんで、この話から何の事かピンと来た方は、投げに行ってみて下さいまし。
普段から投げてる人が使ってみて、違和感無いようなら、補修用に他のセグメントも買い置きしておこうと思います。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2018/05/17 23:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

まるで、最初から標準装備⁉ジムニー ...
YOURSさん

間もなくアジサイが咲きそうですね♪
kuta55さん

気になる車・・・(^^)1393
よっさん63さん

5月12日のお月様(フラワームーン)
どんみみさん

【中編1/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V 色々やってみた http://cvw.jp/b/831720/48253992/
何シテル?   02/11 11:57
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation