• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月05日

今年の初売り巡りは自粛しました

2021年 初売り。
とはいえ、今は、ちょっとした人混みが怖いです。

元旦早々から新聞チラシは初売り広告の山。
何か面白いモノありますかね?とチェックするものの、開店前から列が出来ている事を考えると、とても近づきたくない。
なので、初売りチラシ vs 通販 で比較して、並ぶほどでは無いなと冷静になって、家でゴロゴロしてました。


そんな中、年始早々に家電壊れる。
毎日使っているモノなので、通販だと届くまで不便だよなぁとの口実のもと、止むを得ず!、止むを得ず!!、止むを得ず!!!、買いに出る事に。

で、どうせ行くならと初売りチラシで気になったモノを「あくまで、ついでに!」見に行こうと、ホームセンターへ。



初売りから3日目。
チラシ掲載価格のまま、普通に売ってた。いっぱい残ってた。
うん、知ってた。世の中の殆どの人が、コレに興味が無い事を。


電池式のハンダゴテ。1台1,000円。

日頃から電子回路を作りまくってる私としては、屋外や出先での配線作業に欠かせない工具。
まして、普段から使用しているのと全く同じもの。(色違い)

かなり重宝しているので、壊れた時の為に予備が欲しいと思ってました。
数量制限が無いので、思わず2個買っちゃいました。


あと、コレを買いに来て正解だったと思う事。
ホームセンターの中央レジは混雑して長い列が出来てたのに、工具売り場側のレジは客が誰も居ません。
密になる事無く短時間で買い物できました。

家電だけ手に持ってたら、私も間違いなく中央レジに並んでたと思います。
初売りに走らなかった無欲の勝利?それとも、ハンダゴテに導かれた?


家電の故障こそアンラッキーでしたが、良い事続きな年始でした。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2021/01/05 21:58:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

パンク。
.ξさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

2021年1月8日 22:41
自分も、ホームセンターでは工具側のレジで精算してたりします。
いつも空いてるから。
電池としても1000円はお買い得ですね。
コメントへの返答
2021年1月10日 0:52
以前はガス式を使ってましたが、加熱の速さと扱い易さ、電圧で温度調整できる点から電池式に移行しました。

電池式は安いのも多いですね。
コテ先とか補修部品買うより買い替えた方が安上がりな場合もあります。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation