• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月09日

整備に必要な情報なので、整備手帳に掲載したよ

整備に必要な情報なので、整備手帳に掲載したよ この情報、世の中のどれくらいの人の役に立つのでしょうか。

恐らく、自動車メーカー取扱いの車種別パーツの中でも、ニッチ過ぎて最も所有率の低いモノの情報になると思います。


そう、HONDAサービスマニュアルの情報です。


サービスマニュアルは整備に必要な情報なので、整備手帳に掲載しました。
パーツレビューじゃないですよ。サービスマニュアル入手しましたってレビューしたところで、誰の参考にもなりませんから。
もっとも、これほど需要の無いものを載せたところで、誰の役に立つんだい?って話もあります。
誰の役にも立たず注目されないから何処にも掲載されず情報が見つからない。
だったら掲載してもいいじゃない。


サービスマニュアルと言えば、一昔前は分厚い冊子でした。
10年くらい前ですかね。紙媒体が無くなって、CDやDVDに切り替わっていったのは。

そう、あれからもう10年も経つのです。
動作環境とされているWindowsも、10年で大きく仕様変更されました。
10年前の2013年と言えば、Windows 8が最新であるものの、世の中の多くはWindows 7であり、Windows XPもMicrosoftによって保守されていました。
このため、自動車ディーラーや整備工場では、Windows XPが現役であり、OS標準搭載のブラウザであるInternet Explorerこそが、サービスマニュアルの動作環境とされていました。


そんなInternet ExplorerもEdgeに代わり、直接起動する事すら難しくなりました。
つまり、最新のWindowsでは、Internet Explorerありきで作られたサービスマニュアルが利用できないのです。



なんて言って諦めるようでは、車両とセットでサービスマニュアルを購入し続けている我が人生に悔いが残ります。

今なら何とかなります。何とかするんです。
どうにかこうにか、アレやらコレやらしまくって、強引にでも使えるようにするんです。


てことで、長年培った手法から必要な手順をまとめて、整備手帳へ掲載しました。


Windows 11/10でHONDAサービスマニュアル&電子回路図を閲覧できず悩んでいたそこの貴方。
この方法で閲覧できたら、ブログと整備手帳合わせてイイねを貰えると嬉しいです。
HONDA以外のサービスマニュアルでも、同様の手順で閲覧できましたって方がおりましたら、イイねをお待ちしております。

ここの手順が足りないとか間違ってるなどの情報ありましたら、コメントお待ちしております。
ブログ一覧 | N-ONE | パソコン/インターネット
Posted at 2023/05/09 11:25:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「二輪整備ハンドブック」なるものを ...
バンチョさん

25アルトのサービスマニュアル
haru-shoさん

2025年は私にとってのインターネ ...
あなろくさん

忘備録:グーグルクロームでスズキの ...
take0uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation