• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月05日

USB(Type A)を緩み難くするヤ~ツ

USB(Type A)を緩み難くするヤ~ツ Windows95の時代に生まれて徐々に広まっていき、今では誰もが知るUSBコネクタ。

最近はTypeCが勢力を増しつつありますが、まだまだ主役の座を譲らないのが、TypeAコネクタです。
PCや充電器は勿論、TVやHDDレコーダー、更には白物家電でも採用されている機器がありますね。

そんなTypeAですが、長期間使用しているとホスト側(機器側)のコネクタが緩くなって、ケーブルを新品に交換しても接触不良が発生するという問題を抱えています。

コネクタの緩みを修理するには、本体を修理に出すしかありません。

簡易的な改善方法として、コネクタを挿す時に紙を1枚一緒に挟めば、一時的に解消します。
あくまで、一時的にです。
これもすぐに緩くなって、紙を2枚、紙を3枚と増やしていくうちに、本体側のコネクタが更に悪化し、すぐに使用不可となります。


そんなUSB TypeAコネクタを救いたい。
そこで考えたのが、写真のヤツ。

ケーブル側のUSBコネクタに、1か所凹みを付けるだけ。
これだけで、USBコネクタの内側が僅かに狭くなり、接点同士を密着させて接触不良を解消します。



この改造の何が良いって、ホスト側コネクタの劣化の影響を受けない事。
刺しっ放しにするケーブルは勿論、頻繁に抜差しするUSBメモリーにも施工しておくと、接触不良に泣かされずに済みます。
コネクタがグラつかないので、ホスト側のコネクタの劣化も最小限に抑制できます。

他にも、車内で使うUSBケーブルに施工しておけば、走行中の振動で緩むのを防げます。
繋いでいた筈のケーブルが接触不良でスマホの充電ができなかった、なんて泣く事も無くなります。



施行も簡単で、ホチキスの針を抜く道具を使って、軽く握るだけ。
秒で施工できます。
ホチキスの針を抜く道具は、100均でも見かけます。
TypeAコネクタ施工工具として1つ2つ持っておいて損は無いですよ。


十数年前からこの方法を使ってますが、TypeAコネクタの接触不良でケーブルを買い替える事はありません。
(microBやLightningが緩んで買い替えた事は多々あり。)

今回、久しぶりにLightningケーブルを購入したので、施工例として写真撮影してみました。



皆さんも、お試しあれ。
まずは、余ってるケーブルや100均のケーブルで試してみて、施工に慣れてきたら高価なケーブルにも施工してみましょう。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2023/09/05 22:49:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

そうして、また無駄っぽいガジェット ...
ま~@さん

充電用のケーブル
固形ワックス命さん

味をしめて
固形ワックス命さん

使えるのか?
固形ワックス命さん

iPhone機種変更 続編
ロッソ147tiさん

黒のL字ライトニングに
いがいがくんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation