• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース

WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース
WR-Vには標準でUSB充電ポートが1つ備えられています。 しかし、複数台のスマホを充電したい時は、シガーソケットに挿入するUSB充電アダプタが必要になります。 私の場合は同時に5台+αを充電する事がありましたので、6ポートのアダプタを使用していました。 そして、ふと気付きました。 純正の充電ポ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 20:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | WR-V | クルマ
2025年02月11日 イイね!

WR-V 色々やってみた

WR-V 色々やってみた
人生において、余暇の時間というのは細切れに生じ易いものであり。 まとまった時間があれば一気に出来るのに!と思いつつ、チマチマやってました。 マフラーカッター付けたり。 エアクリーナー交換したり。 アーシングしたり。 昭和/平成時代から車好きやってると、この手の事は一通りやりたくなるモノ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/11 11:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | WR-V | クルマ
2025年02月04日 イイね!

WR-V 色々と気になるモノがある

東京オートサロン(の動画)で見た、DAMDのWR-V Reverb。 昔っからこういう顔の車が好きなもんで、どうしても欲しくなります。 見た目は凄い好みなんですよね。見た目は。 ヘッドライト、レンズにカットラインが入ってるけど、これハロゲンバルブ? デザイン優先ならカットライン入りのヘッドライ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/04 21:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | WR-V | クルマ
2024年12月01日 イイね!

WR-V ATOTO X10の取り付けについて

WR-V ATOTO X10の取り付けについて
ATOTO X10の取り付けについて、パーツレビューに質問頂きましたので。 取り付けに必要な加工方法を掲載しました。 納車翌日に思い付きで加工したので、結構雑だったりします。 たとえば、カバーの切り込み部分は終端に丸穴を開けてから切った方が、広げた時に余計に裂けてしまうのを防げるとか。 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/01 22:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | WR-V | クルマ
2024年11月10日 イイね!

WR-V シートレールカバー試作中

WR-V シートレールカバー試作中
展示車を見た時から分かってた事とはいえ。 やっぱりね。 シートレール先端のボルト部分が剥き出しってのはね。 気になるのですよ。 という事で、とりあえず試作1号。 取り付けた状態でシートを前後させても干渉しません。 ダイソー 車内用ダストボックスの取付を安定させる為に、裏側に金具を仕 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/10 21:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | WR-V | クルマ
2024年10月26日 イイね!

WR-Vを購入しました

HONDAの発表で一目惚れし、販売開始前後に行われた展示会の情報を得て他県へ遠征。 そこで車内に乗り込んでみて、益々惚れて即注文。 その時点で11月納車と言われてましたが、納車が早まり、10月に納車されました。 納車日は雨。その後も休暇日はことごとく雨天で、未だに綺麗な状態を目にしておりま ...
続きを読む
Posted at 2024/10/26 13:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月26日 イイね!

デザインに一目ぼれしました

運転席からの視界が広く、運転し易い車です。 トランクの積載量も多く、4人で遠出する時も充分な広さがあり、快適です。 ただし、後方の視野は狭く低い所が見えませんので、バックモニターは必須と感じます。 オーディオレスでも純正バックカメラは装着されていますので、何かしら映せる環境を整える事をお奨めしま ...
続きを読む
Posted at 2024/10/26 13:23:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年03月16日 イイね!

N-ONE 錆び発見

N-ONE 錆び発見
フロントウィンドウと天井の繋ぎ目にサビ発見。 周辺も塗装されて無いようだし、納車当時から塗装漏れがあったのでしょうか? それとも、錆びが出たせいで周辺の塗装が剥がれた? いずれにせよ、早めに補修しないと、サビが進行して穴開いたら天井から雨漏りしてしまいます。 という事で、サビチェンジャー塗 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/16 20:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2024年02月06日 イイね!

TanTo 念願のツィーター取付けました

TanTo 念願のツィーター取付けました
TanTo納車直後の2014年2月。 自作のオートリトラクタブルドアミラーを取り付けるためにドア内張を剥がした時から、ドアミラー裏にツィーターを付けたいと思い、かれこれ9年。 ついに、念願のツィーター装着となりました。 N-ONEやGRACEには、割と早くからツィーター装着済ですが、Tan ...
続きを読む
Posted at 2024/02/06 22:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2024年01月02日 イイね!

TanTo 新年イヂり始め

TanTo 新年イヂり始め
2年ほど前に取り付けたステアリングカバー、フィックススエード 6724-01BEですが、工具による引っ掻き傷がステアリング裏側に何ヵ所もついており、あっという間にボロボロになってしまいました。 加えて、ベージュ色の生地が汚れ易く、掃除しても綺麗にならない点も気になってまして。 そこで、ステア ...
続きを読む
Posted at 2024/01/02 22:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation