• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

とっかん!自宅DIY(準備編)

とっかん!自宅DIY(準備編)
半年ほど前に書いたブログで、弟が癌で入院したって書きましたが このたび、退院する事となりました。 残念ながら癌治療の効果は無く、全身に転移して既に末期の状態。 毎日大量の痛み止めを飲んで何とか頑張ってますが、治療する手立てが無いのも事実。 このまま病室で過ごすより、残された日々は自宅で過ご ...
続きを読む
Posted at 2014/08/09 21:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年07月27日 イイね!

N-ONE SA-104入手

N-ONE SA-104入手
人気ありすぎて発売早々にメーカー在庫切れとなった、クレトムの SA-104 遮光スプリングシェード S フロント用を入手する事ができました。 長いこと探してましたが、ここにきて流通が始まったのか、あるいは量販店の倉庫に眠ってたのが出てきたのか、たまたま訪れたjmsでTanToさん用のサンバイザ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/27 15:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年07月26日 イイね!

TanTo 念願のサンバイザー増設

TanTo 念願のサンバイザー増設
天井の高いTanToさんは、純正のサンバイザーが座席寄りに設置されており、フロントウィンドウから結構な距離があります。 ある程度背丈のある人なら日除けとして役立ちますが、小柄な人、特に平均的な女性の背丈では、余り役立たないのではないでしょうか? もう少し縦に長いと使い易いんですけどね。 そ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/26 15:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2014年07月19日 イイね!

こんな時間に何やってるんでしょうねぇ。。。

こんな時間に何やってるんでしょうねぇ。。。
もうすぐ日が替わりますよ~~~。 という時間に、インテ用の足回り組み立ててます。 インテさんの足回りを無限改に交換する前に組んでたヤツ。 こいつも純正ベースのワンオフ品です。 無限改を作った頃、寿命が読めなかったので念の為保管していたのですが、何だかんだで7万kmくらい走った ...
続きを読む
Posted at 2014/07/19 23:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年07月18日 イイね!

フル・ノーマルステッカー(あくまでネタです)

フル・ノーマルステッカー(あくまでネタです)
部屋を片付けてたら、数年前に作ったネタモノのステッカーが出てきました。 古能丸と書いて、フルノーマルと読みます。 これ、イジる気満々のオーナーさんが、納車直後のイジり始めてない一瞬をネタにする為に作ったモノです。 『イジれてない → 古い(進化前の)能力』、という感じ。  ※ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/18 20:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年07月15日 イイね!

たまには家の事もやってます。

たまには家の事もやってます。
たまにはというか、自宅環境も絶賛DIY進行中だったりします。 先日よりボヤいている腰痛の関係で、車関係の作業が進まない夏休み。 だったら家の事を片付けようと、こんなモン作って取り付けました。 壁掛けタイプの棚です。 実は今度の週末、現在加入中のネット&電話環境を『auひかり』に変 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/15 21:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年07月15日 イイね!

N-ONE ロアアームバー装着

N-ONE ロアアームバー装着
先日フロントフレームトップバーを取り付けたばかりですが、これだけだと今ひとつ物足りなさを感じてしまい、立て続けに手を出してしまいました。 タナベ サステック アンダーブレースです。 やはり、足回りの基礎となるロアアーム周辺を直接補強したほうが効果が高いですね。 パーツレビューに書いた通 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/15 09:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年07月12日 イイね!

TanTo レスポンスリング風のアレを装着(まさかのポン付け)

TanTo レスポンスリング風のアレを装着(まさかのポン付け)
先日作成した、TanToさん用のレスポンスリング風のアレですが、本日無事、装着できました。 現車合わせで加工するつもりでしたが、仮合わせで一発成功。 先日掲載した画像の状態のまま、無加工&工具要らずでポン付けできました。 差し込んだだけですが、ファンネル部分を厚めに作ってるので、吸気に ...
続きを読む
Posted at 2014/07/12 08:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2014年07月10日 イイね!

TanTo レスポンスリング風のアレが完成(車両合わせ前)

TanTo レスポンスリング風のアレが完成(車両合わせ前)
先日より作成を始めた、TanToさん用のレスポンスリング風のアレ 気合い入れて削りまくってたら、指に水脹れができてしまって作業を中断してます。 ま、それはさておき、とりあえず装着可能じゃない?ってレベルまでは仕上げてみました。 生憎の悪天候につき、まだ仮合わせしておりませんが、恐ら ...
続きを読む
Posted at 2014/07/10 07:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2014年07月08日 イイね!

TanTo レスポンスリング風のアレを作成中

先日ネタにした、RESPONCE RING(レスポンスリング)ですが、効果は気になるものの、いきなり高額なモノに手を出すのは気が引けるわけで・・・ とりあえず、自作してみる事にしました。 低回転トルクやレスポンスを向上させたいのは、我が家で最も非力なTanToさん。 軽自動車の中では巨 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/08 16:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation