• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

N-ONE クランクケース減圧パーツ 完成です

先日よりテストを続けていたN-ONE用のクランクケース減圧パーツですが、特段不具合も見られないって事で、これにて完成とします。 性能面での詰めは甘いですが、不具合が出るか出ないかのギリギリまで詰めてしまうと、気候や標高による気圧や湿度の差、地域やGSによるガソリンの質の違い、エアクリの性能差 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/11 08:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年01月31日 イイね!

N-ONE クランクケース減圧パーツ(仮) 完成

先日、インテさんにクランクケース減圧パーツを装着して様子を見ている所です。 そして、N-ONEさんのK&Nエアクリを清掃するついでに、こっちも装着しちゃいました。 その効果は、ぶっちゃけ イイ!! エンジン出力の違いか、それとも気筒数の違いかは判りませんけど、インテ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/31 20:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年01月31日 イイね!

N-ONE こだわりのデジタル化

2013年の10月頃に作った、ACCELERATION バックランプ遅延リレー。 当時はシンプルなアナログ回路(CR回路)と大き目のオムロン製パワーリレーを使って作成してました。 作成当初はこれでも問題無かったのですが、気温変化の激しい車内で使ってるせいか、最近は稀に遅延時間が長くなる(R ...
続きを読む
Posted at 2015/01/31 01:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年01月26日 イイね!

N-ONE グローブボックスイルミ

N-ONE グローブボックスイルミ
ここの所、立て続けにLEDを追加しているN-ONEさん。 コンソールボックス、ドリンクホルダーに続き、グローブボックスにもLEDを打ち込んでみました。 もっとも、コイツを作ったのはドリンクホルダーの前なんですけどね。 頻繁に開け閉めする場所ではありませんが、インテさんには標準で照明 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/26 23:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年01月26日 イイね!

N-ONE シートクッション

N-ONE シートクッション
基本的にシートクッションは否定派と言いますか、クッションがシートからズレて腰が落ち着かない事が多いので装着しないのですが。 こいつは別物でした。 装着によるホールド感が半端ネェ!! すごく安定するんですよ。 バケットシート並みとは言いませんけど、単に窪んだだけのシートとは雲泥の差。 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/26 20:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年01月26日 イイね!

N-ONE マフラー横揺れ防止

N-ONE マフラー横揺れ防止
最近の車の傾向なのか、軽自動車ゆえのコストダウンなのかは判りませんが。 N-ONEのマフラーはエンド部が1点で吊られてまして、更にマフラーブッシュが柔らかく、上下左右自由自在に揺れ放題。 純正マフラーなら外から見えないので構わないのですが、マフラーカッターを取り付けてる我が家のN-ONEさんは ...
続きを読む
Posted at 2015/01/26 17:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年01月18日 イイね!

N-ONE 車内は光るよ何処までも

N-ONE 車内は光るよ何処までも
・・・と、タイトルに書くほど煌々と輝いているわけではなく。 N-ONEさんのフロントドリンクホルダーに、LEDイルミを取り付けました。 これまた、15mAのCRDを使用。 チョウドイイ♪明るさになりましたよ。 実はコレ、N-ONEさんの契約当初からやりたかった作業なんですよね。 1 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/18 00:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年01月12日 イイね!

N-ONE ベンチシート用ドリンクホルダー

N-ONE ベンチシート用ドリンクホルダー
以前自作したセンターコンソールBOXの表面生地が経年劣化で色褪せして、みすぼらしい状態になってました。 そこで、SEIWA W819 シート3ドリンクホルダーを購入。 ・・・・・・したのが、数ヶ月前(笑 紙パックが置ける事を願って購入しましたので、置き方は当然「前後逆向き」。 SEI ...
続きを読む
Posted at 2015/01/12 11:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年01月11日 イイね!

N-ONE RaceChipを改造しちゃダメかい?

安価に販売されている通販サイトがある中、2年保証という価値に惹かれてRaceChip-Japanで購入したN-ONEさん用のRaceChipですが。 早くも改造したい欲求が出てきましたよ。 それなら初期不良交換1週間のみとかの通販サイトで安く買った方が良かったんじゃね?とかとか。 何を ...
続きを読む
Posted at 2015/01/11 22:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年01月10日 イイね!

N-ONE アームレスト下からの落下防止パーツ

N-ONE アームレスト下からの落下防止パーツ
100円ショップ セリアで購入した、メッシュ状の本立て(ブックエンド)です。 秀之助さんのパーツレビューを参考に、同じ物を買って・・・と思ったら、部屋に転がってました。 N-ONEが納車されてすぐに自作したセンターコンソールBOX(試作品)の足にブックエンドを使用してますが、クォリティを上 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/10 23:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「TanToの年次点検でバッテリー健康度0%というトンデモ結果を頂きました。いつ止まってもおかしくない状態だそうな。とりあえず、家にある中古バッテリーと交換しましょう。」
何シテル?   11/14 17:02
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation