• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

N-ONE ルームミラーの微振動防止ダンパー

N-ONE ルームミラーの微振動防止ダンパー
作ってみました。 ルームミラーの微振動防止ダンパー https://minkara.carview.co.jp/userid/831720/car/1399498/6582254/parts.aspx 路面状況や走行速度域によって程度は異なりますが、ルームミラーが細かく揺れて後方がハッキリ見 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/28 22:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年11月23日 イイね!

N-ONE 乗り心地向上パーツ、フロントも完成

N-ONE 乗り心地向上パーツ、フロントも完成
という事で、リアに続きフロントも完成しました。 しかし、これまた目立たないですね。 取り付け途中で撮影しようかとも思いましたが、それはそれで状況が判らないだろうと、撮影せず組み付けてしまいました。 まぁ、商品化するわけではないので構わないんですけどね。 上下振動の発生を抑え、ステ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/23 21:30:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年11月17日 イイね!

N-ONE トランクの荷物隠し

N-ONE トランクの荷物隠し
N-ONEさんが納車されてから1年半。 ずっと気になってるのが、トランクに積んだ荷物が外から見えてしまう事。 だからと言ってリアウィンドウにスモークフィルム貼るのは、後方車両からの窓越し前方視野を奪う事となり、緊急時の急ブレーキなどで追突されるリスクが増すと思っているので個人的にNG。 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/17 08:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年11月15日 イイね!

N-ONE 乗り心地向上パーツ、リア側これにて完成

N-ONE 乗り心地向上パーツ、リア側これにて完成
そんなこんなで、完成しましたよ。 3mmのゴム板を外周40mm、内週14~15mmでカットしたモノ。 これに、内径15mm厚さ2.0~2.3mmのワッシャー2枚を組み合わせて完成。 材料費だけなら1台分で100円も掛からず作れます。 (30×30cmのゴム板で8台分作った場合) ...
続きを読む
Posted at 2014/11/15 08:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年11月07日 イイね!

N-ONE 乗り心地向上にはコレが理想(だと思う)

N-ONE 乗り心地向上にはコレが理想(だと思う)
先日より、あ~だこ~だ言うてます、N-ONEさんの乗り心地向上パーツ。 あれこれ考えて行き着いた結果がコレ。 こいつをリアショックのアッパーマウントとボディの間に挟んでやれば、突き上げが大幅に減少し、乗り心地がコンフォートになるばかりか、ドライバビリティまで向上するという嬉しい状況に。 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/07 23:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年11月06日 イイね!

N-ONE マップランプ作り直し

N-ONE マップランプ作り直し
どうにも拡散度合いが気に入らないので、照射角の広いLEDで作り直してみました。 ただいま、連続点灯試験を終えて、振動対策処理中。(弾性接着剤で固めるだけですが。) 120度照射のLEDを60度ズラして2個実装。これで横方向に広く照らしてくれるハズ。 あとは実際に取り付けてみてどうかって ...
続きを読む
Posted at 2014/11/06 06:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年10月17日 イイね!

N-ONE 乗り心地改善パーツ 完成しました

N-ONE 乗り心地改善パーツ 完成しました
先日より呟いていたモノ。 その正体は、3mmのゴムと4mmのアルミで作ったスペーサーです。 ビシッとバシッと完成。 これを装着する事で、リアアッパー部の上下の遊びを減らし安定性を向上します。 前後左右には自由に動くので、足回りの動きを阻害する事はありません。 装着後の感想ですが、 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/17 15:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年09月24日 イイね!

N-ONE あぁっ、スッカリ忘れてましたよ。早いとこ作りますね。

最近はプライベートも多忙だったもんで、チマチマ電装系&オーディオに手を加えるのが手一杯で、綺麗サッパリ忘れてましたよ。 そう、納車早々から検討していた、足回りの作成です。 ショックのワンオフは他人様に薦められるほど生易しいモノではなく、出費が凄まじいくせに調整が一発勝負で好みに合わない ...
続きを読む
Posted at 2014/09/24 21:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年09月15日 イイね!

N-ONE エンクロージャー素材を掲載しました

N-ONE エンクロージャー素材を掲載しました
昨日掲載した簡易エンクロージャーの件。 加工装着後の画像と商品名を掲載したところ、早速数名の方が探しに走られた模様。 しかし、探しても見付からないとの声もありましたので、販売されている状態の写真をこちらに掲載しました。 (パーツレビューにも掲載) ボール単品ではなく、何故かザルとのセ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/15 11:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年09月14日 イイね!

N-ONE(その他車種含む) キミだけに教えよう

N-ONE(その他車種含む) キミだけに教えよう
という事で、先日ブログに書いた件のネタバラシ。 純正スピーカー用、簡易エンクロージャーです。 HONDA純正スピーカー&取り付け穴にジャストサイズ。 他の自動車メーカーでも、16~17cmサイズの純正スピーカーなら同じように装着できるのではないかと。 問題点から先に書くと、スピー ...
続きを読む
Posted at 2014/09/14 12:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「TanToの年次点検でバッテリー健康度0%というトンデモ結果を頂きました。いつ止まってもおかしくない状態だそうな。とりあえず、家にある中古バッテリーと交換しましょう。」
何シテル?   11/14 17:02
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation