• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

N-ONE 照明付きドアミラースイッチ

N-ONE 照明付きドアミラースイッチ
付きましたな。そして点きましたな。 純正ドアミラースイッチの「ミラー開閉」ボタンが凹んだまま戻ってこない事があり、走行に支障が出るでしょって事でHONDAに保証修理を頼みましたが・・・ 最短スケジュールでも2週間先。その間ミラー開かないとか危険過ぎて嫌だったので、自腹で部品を購入しDIY交 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/08 21:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年09月08日 イイね!

N-ONE 照明付きドアミラースイッチ

N-ONE 照明付きドアミラースイッチ
付きましたな。そして点きましたな。 純正ドアミラースイッチの「ミラー開閉」ボタンが凹んだまま戻ってこない事があり、走行に支障が出るでしょって事でHONDAに保証修理を頼みましたが・・・ 最短スケジュールでも2週間先。その間ミラー開かないとか危険過ぎて嫌だったので、自腹で部品を購入しDIY交 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/08 21:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年09月05日 イイね!

N-ONE 夏の出足対策(非ECUアップデート)

初期型のN-ONEは夏場にエアコン使ってると発進時のモタつきがハンパ無い! ってな話が以前からありまして、この夏にHONDAも対策を行ったようですね。 症状が出ていると相談を受けた場合に限るようなので、ワイパー動作音と同様、気になる人はディーラーに相談しましょう。 大多数の一般的なN-ONE ...
続きを読む
Posted at 2014/09/05 20:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年08月30日 イイね!

N-ONE ボンディングケーブル追加

N-ONE ボンディングケーブル追加
先日のブログに書いた通り、N-ONEさんにあるパーツを取り付けました。 ボンディングケーブルの追加です。 パーツレビューに書いた通り、純正ボンディングケーブル(アース線)と同じ場所に並列接続する事で、電気を流せる容量を増やします。 配線を並列にするメリットは他にもあって、配線が持つ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/30 08:21:28 | コメント(4) | トラックバック(1) | N-ONE | クルマ
2014年08月26日 イイね!

N-ONE これがキク!のです

N-ONE これがキク!のです
以前から効果が期待できると判っていただけに、その効果を体感できて嬉しい限り。 やっぱり、これはやっておかないと!ですね。 インテさんは、みん友さんから譲って頂いた材料&お借りした工具でガッツリと施しましたが、N-ONEさんは純正パーツの性能からコレくらいで良いんじゃないかなと思ってチョ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/26 22:07:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年08月24日 イイね!

N-ONE LEDウィンカー化 ようやく完成

N-ONE LEDウィンカー化 ようやく完成
数ヶ月前にハイフラキャンセラーを作成したものの、今年は雨天が多かったり、私自身が体調を崩して作業できなかったり、家の事情で自由な時間が取れなかったりと色々な悪条件が続き、フロントのウィンカーバルブを交換できないまま延期続きとなってました。 それがようやく今週末、朝一でバンパー外し作業に取り組 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/24 20:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年08月23日 イイね!

N-ONE ゾロ目 22,222km

N-ONE ゾロ目 22,222km
実は8月19日に達成してたのですが、写真撮影だけして忘れてました。 納車から14ヶ月半くらいで2ゾロ達成です。 インテさんも地道に距離伸ばしてますが、小回りの良さと狭い道のすり抜けに便利な分、N-ONEさんの出番は多いですね。 とはいえインテさんも、そろそろあの部品(消耗品の交 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/23 20:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年08月23日 イイね!

N-ONE ナンバーオフセットプレート Type2

N-ONE ナンバーオフセットプレート Type2
自作パーツにType1も2もあったもんじゃないですが、2代目って事で。 先ほど傷だらけにしてしまったナンバーオフセットプレートを作り直しました。 またしても現車合わせ。なので図面はありません。 ざっくり言うと、345mm×90mm×4mm・・・だったかな? 角のアールは現車合わせ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/23 14:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年08月23日 イイね!

N-ONE おらはヤッちまっただ~♪

あまりに恥ずかしいので写真レス。 納車して間も無く作ったナンバーオフセットプレートですが、使用した黒塗りボルトに錆が出てまして。 そのうち交換しようと、ず~っと放置してたところ、本日取り外そうとしたら、ボルトの六角穴が崩壊。 レンチが空回りする事態に。。。 バンパー外したかったの ...
続きを読む
Posted at 2014/08/23 10:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年08月17日 イイね!

N-ONE 携帯ホルダーを付けてみた

N-ONE 携帯ホルダーを付けてみた
最近は体調不良と家庭の事情と天候不良が重なり、車関係はサッパリおあずけ状態な日々を過ごしております。 ・・・が、利便性に関する不満は車に乗る度に感じる部分であり、納車から1年チョットのあいだ悩みに悩んでいた所でして。 ついに我慢できなくなり、手を出してしまいました。 スマホ用のホルダー ...
続きを読む
Posted at 2014/08/17 21:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「TanToの年次点検でバッテリー健康度0%というトンデモ結果を頂きました。いつ止まってもおかしくない状態だそうな。とりあえず、家にある中古バッテリーと交換しましょう。」
何シテル?   11/14 17:02
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation