• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

N-ONE SA-104入手

N-ONE SA-104入手
人気ありすぎて発売早々にメーカー在庫切れとなった、クレトムの SA-104 遮光スプリングシェード S フロント用を入手する事ができました。 長いこと探してましたが、ここにきて流通が始まったのか、あるいは量販店の倉庫に眠ってたのが出てきたのか、たまたま訪れたjmsでTanToさん用のサンバイザ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/27 15:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年07月15日 イイね!

N-ONE ロアアームバー装着

N-ONE ロアアームバー装着
先日フロントフレームトップバーを取り付けたばかりですが、これだけだと今ひとつ物足りなさを感じてしまい、立て続けに手を出してしまいました。 タナベ サステック アンダーブレースです。 やはり、足回りの基礎となるロアアーム周辺を直接補強したほうが効果が高いですね。 パーツレビューに書いた通 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/15 09:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年06月21日 イイね!

N-ONE 金の棒

N-ONE 金の棒
N-ONEさんの鼻先に、金の棒を取り付けました。 これでN-ONEさんも、今まで以上に元気一杯走ってくれることでしょう。(笑) 装着はチョット面倒でした。 バンパー下から手の届く場所だったのでジャッキアップせずに出来るかな~と思ったのですが、足回りに過重が掛かった状態では挟み込むのが ...
続きを読む
Posted at 2014/06/21 08:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年06月17日 イイね!

N-ONE シートベルトのダイソーチューン

N-ONE シートベルトのダイソーチューン
N-ONEさんのシートは軽自動車にしては立派な作りだと思いますが、ホールド性能は然程高く無く、スポーツ走行にはあまり向いていないと思います。 本気でスポーツ走行を楽しみたい人にはバケットシート等への変更をお奨めしますが、法定速度の範囲で峠道を流したい、荒れた路面も安心して走りたいという程度であれ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/17 15:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年06月08日 イイね!

N-ONE リアだけLEDウィンカー化しました

・・・と書いたところで、生憎の悪天候のため、写真も動画もありゃしませんが。。。 先日完成したハイフラキャンセラーをN-ONEさんに取り付け、ハロゲンバルブのまま様子見の数日間。 いよいよ、ウィンカー球をLEDへ交換しました。 とはいえ雨天のため、作業の面倒なフロントはハロゲンのま ...
続きを読む
Posted at 2014/06/08 14:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年06月05日 イイね!

N-ONE ダミー抵抗を使わないLEDウィンカー制御回路

N-ONE ダミー抵抗を使わないLEDウィンカー制御回路
N-ONEさんのウィンカーをLED化したい! 省電力化を目指し、ダミー抵抗を使わない手法で実現したい!! 昨年から思い描いてきた夢が、いよいよ手の届く所までやってきました。 苦節半年(実働4日)、ようやく完成しましたよ。 ハイフラキャンセラ~♪ 低消費電力のLEDウィンカーのみな ...
続きを読む
Posted at 2014/06/05 21:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年05月18日 イイね!

N-ONE ダッシュボードトレイを使い物になるようにしてみた

N-ONE ダッシュボードトレイを使い物になるようにしてみた
N-ONEさんのパネルは秀逸なデザインだと思いますが、使われている素材が良くないのか、どうしても傷付き易いんですよね。 特に、小物置き場として用意されたダッシュボードのトレイは何処からでも目に付く場所なので、一度傷付いてしまったが最後、取る事ができません。 納車から1年、何も置く事ができず我慢 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/18 21:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年05月05日 イイね!

N-ONE ゅに特注 ガンメタ無限フロントグリル

N-ONE ゅに特注 ガンメタ無限フロントグリル
カーホスピタル ユニットにて、無限フロントグリルを塗装して頂きました。 やたらと高級感が出ましたよ。 ボディカラーと相まって、大人っぽさに磨きが掛かった感じ。 狙ってやった事とはいえ、一気にエクステリア(外見)がまとまってしまいました。 それにしても、相変わらず腕の良いショップさんです ...
続きを読む
Posted at 2014/05/05 02:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年04月26日 イイね!

N-ONE LEDウィンカーリレー 新案

先日から悶々と考えていて、ようやく手を加えようと思った矢先・・・ もっとシンプルな方法でできるんじゃね?なんて、ついつい余計なコト考えてしまいました。 余計な事考えず当初のプランで逝こうか、あえて新案にチャレンジするか・・・ 新案はチョッとだけ消費電力に無駄があります。 で ...
続きを読む
Posted at 2014/04/26 07:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年04月12日 イイね!

N-ONE パーツレビューとか、整備手帳とか追加

N-ONE パーツレビューとか、整備手帳とか追加
N-ONEさんのパーツレビューに、K&N HIGH-FLOW AIR FILTERを追加しました。 純正エアクリーナーとの比較、正直わかりません。 あ、もちろん、変化はありましたよ。 ただし、それが社外フィルターゆえの変化なのか、綺麗なフィルターに交換したがゆえの変化なのか判らんという話。 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/12 08:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「TanToの年次点検でバッテリー健康度0%というトンデモ結果を頂きました。いつ止まってもおかしくない状態だそうな。とりあえず、家にある中古バッテリーと交換しましょう。」
何シテル?   11/14 17:02
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation