• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

N-ONE センターロアボックスへの配線通し穴加工

N-ONE センターロアボックスへの配線通し穴加工
センターロアボックスの照明をカラー変更したのには理由がありまして。 いや、理由というより、ついで、か。 メインはこっち。 ロアボックスに配線を通す為の穴開け加工です。 手持ちだと21mmのホールソーまでしか持って無かったので、丸穴はカッターで切り抜きましたよ。 ウナコーワのキャ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/15 23:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年08月15日 イイね!

N-ONE センターロアボックスの照明の色を変えてみた

N-ONE センターロアボックスの照明の色を変えてみた
N-ONEのプレミアムに装備されている、センターロアボックス照明。 内装色が紫っぽいせいか、照明も紫なんですよね。 実用面で困る事は無いのですが、後付けで照明を追加しようとした時に色が合わない。 じゃぁ、色を変えちゃえば良くね? という事で、サクッと変えちゃいました。 ホ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/15 21:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年08月15日 イイね!

N-ONE ECONキャンセラー Ver.1 完成

先日作成した試作品から改良を加え、N-ONEのECONを自動でOFFにする「ECONキャンセラー」Ver.1が完成しました。 完成したって事は、車両に装着しての動作確認も終わったって事で・・・ これより日常使用での不具合が無いか、モニター開始です。 モノさえ出来上がってし ...
続きを読む
Posted at 2013/08/15 10:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年08月15日 イイね!

内張り剥がし5点セット

内張り剥がし5点セット
オートアールズのオリジナルブランドで販売されている、内張り剥がし5点セット。 これで980円はお買い得じゃないかと思います。 じつはおいら、内張り剥がしって金属のしか持って無かったりするんですよね。 樹脂製って幅が広いくせに力が入らないし、握り易さも踏まえると金属製の方が使い勝手良かったんです ...
続きを読む
Posted at 2013/08/15 02:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 2 3
456 78 9 10
11 12 1314 151617
18 19 20 2122 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation