• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

ドア内張り交換

ドアスピーカーをアウターに仕上げたのは、いつの頃だったか。 中域がクリアになる反面、低域が消えてしまう印象があり、日々物足りなさを感じてました。 サウンドシャキットで調整しても、ブーミーに歪むばかりで音圧を感じない。とってもツマラナイ。 そこで、思い切ってドア内張りを元に戻しまし ...
続きを読む
Posted at 2011/03/28 19:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年03月22日 イイね!

単位の意味ってご存知ですよね?(放射能の件)

ここの所、福島第一原子力発電所からの放射性物質流出でマスコミが嬉々として騒いでます。 それっぽい専門家も出てきて、それっぽい話をしてます。 全て視聴率確保の為じゃね?と思うくらい、肝心な事を全て隠して、視聴者の不安を煽る発言が溢れてます。 今回に限った事ではなく、不安を煽る報道は以前から ...
続きを読む
Posted at 2011/03/22 13:16:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月22日 イイね!

EML327 Bluetooth + Torque(Androidアプリ)

徐々に復旧が始まりつつあるとはいえ、被災者はこれからが本当の戦いだと思いますし、原発も日々予断を許さない状況だったりして、何というか生活に精神的余裕を持てない状態がずっと続いてます。 そんな状態ゆえ、ドライブに出掛ける気にはなれないし、近場は自転車で動けば充分だし、車を使うのは通勤くらいだよなぁ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/22 12:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年03月18日 イイね!

東日本で電波時計をお使いの方へ

おおたかどや山標準電波送信所(40kHz)は停波中です http://jjy.nict.go.jp/index.html との事です。 確かに電波を受けられなくても普通の時計として動くモノが多いですが、一部の機種では、電波の正常受信を前提として作られたモノがあり、電波を受けてないと1日で数分 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/18 08:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月15日 イイね!

あまりにも馬鹿馬鹿しくて

11日の地震と、そこから繋がる諸々の被害に遭われた皆様の苦労と悲しみは、私の想像を遥かに超えるものであり、この事に関しては慰めの言葉すら軽々しく口にできるものではなく、この場は沈黙をもって挨拶とさせて頂きます。 さて、こういう重苦しい時に不用意な発言をすると心の無い輩と思われてしまいそうで ...
続きを読む
Posted at 2011/03/15 20:25:20 | コメント(47) | トラックバック(7) | 雑記 | 日記
2011年03月11日 イイね!

買い換えました

乗り換えじゃないですよ。インテはまだまだ元気です。 携帯電話を買い換えました。アンドロイドなヤツに。 出回り始めた当初(iPhone含む)は、まだまだ使い勝手も悪くアプリケーションも魅力的なモノが少なかったので見向きもしませんでしたが、最近はSkypeも使えるようになったってので衝動買い。 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/11 00:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月06日 イイね!

次期愛車決定

次に乗る車が決まりました。 どれにするかを決めただけで、まだ納車日とか未確定ですけどね。 つか、そもそも市場に出回ってないどころか発表すらされてない車だったりします。 発表を待ちつつ、それが期待通りの仕上がりであれば(現状から発表までに仕様変更や企画変更が無ければ)、購入決定と。 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/06 07:59:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月02日 イイね!

軽々しく走る

ここの所、アホのように燃費がバカ伸びしたり、かと思えば今まで通りに戻ったりと、なかなか読み辛い挙動を示していたインテさん。 色々なデータを収集していくうちに、軽く走る為に必要な条件が、ある程度見えてきました。 なお、次の条件は、ABA-DC5 Type-S AT車両でのみ検証されている ...
続きを読む
Posted at 2011/03/02 20:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
678910 1112
1314 151617 1819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation