• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

N-ONE カットオフパーツ開発中・・・

先日書いた加速時のエアコンカットオフ機能。 今時のECU制御された車において、ドライバーの意思を検出できるのはペダル操作の部分だけになりますので、今回はアクセルペダルの挙動を検出してカットオフする回路を作ろうと思います。 スロットル開度や吸気圧、加速Gなんかも動作条件として使えますけど、 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/23 07:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年07月15日 イイね!

N-ONE エアコンカットオフ

軽自動車でエアコンONにしてると、どうしたって加速が鈍くなりますよね。 それを改善しようと手動でACをON/OFFしたり、自動カットオフが純正採用されてる車種があったり。 N-ONEさんは、加速中もACはオンのまま。 ターボ車は「なんかモッサリする」程度で実用上は然程影響無いのです ...
続きを読む
Posted at 2015/07/16 00:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2015年07月11日 イイね!

N-ONE 流行りモノには福が Vol.2

N-ONE 流行りモノには福が Vol.2
N-ONEさんに、N-WGNのリアストレイキを装着しました。 みんカラのN-ONEオーナーさんの中では定番のパーツですかね。 交換しましたって投稿が多いので、未投稿やネットで見てるだけの人も含めれば、相当数が交換されてるんじゃないかと思います。 ・・・が、パーツレビューでも「交換したよ」 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/11 08:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月06日 イイね!

N-ONE 流行りモノには福がある

N-ONE 流行りモノには福がある
そんな話を何処かで聞いたわけでなく、このブログ書くにあたって思い付いただけなので皆さん騙されないように。 という事で、最近みんカラでも頻繁に見かけるようになり、Amazonでもカー用品の「この商品を買った人は~」的な関連商品紹介にも表示される機会が多くなってきたので、試しに購入してみました ...
続きを読む
Posted at 2015/07/06 23:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 678910 11
121314 15161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation