• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

HONDAの初売りに行ってきて

結果、N BOX(+やカスタムも含む、いずれか)が欲しくなりましたとさ。


当初、N-WGNとVEZELを見に行ったんです。


が、残念ながらVEZELは試乗に出ていて一向に帰って来ない。

じゃぁってんで、N-WGNに絞って展示車両チェック。





私ゃ、N-WGNの詳細を全く知らなかったんですけど、リアシートがスライドする上に、トランク下のボックスも大容量なんですね。

これは、軽自動車らしからぬ積載量を実現したんじゃないでしょうか。
特に、4人+荷物って考えると凄いです。家族旅行に手荷物いっぱいでも何ら困りませんね。

ただし、リアシートを倒してもフラットにならない点が残念。
N-ONEよりリアハッチの開口部が広いとはいえ、大きな箱物を積もうとすると、見掛けほど積めないかも?
あと、リアシートを跳ね上げる事ができないので、高さのあるモノを運ぶのに苦労しますね。
もっとも、それらの荷物は滅多にあるものじゃないので、日常の使用で不便を感じる事は無さそうです。



・・・が、

我が家の場合、稀に大きな荷物を積む事があるので、N-WGNだと厳しいかなと思う次第。
だったら、絶対的な車内空間の広さを優先してN BOX系かなと。




N-WGNに搭載された新技術を持たせて、N BOXがマイナーチェンジしてくれると面白いのになぁ、と勝手な妄想しつつ、福袋頂いて帰ってきちゃいました。
Posted at 2014/01/04 22:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月02日 イイね!

まもなくお仕事復帰の日

昨年最後の月になって、ようやく土日の休日を勝ち取れたおいらですが。


年始は5日(日)より仕事始め、そして11日(土)もお仕事でいきなりの7連勤が確定しているため、この正月休みが終わってしまうのがとても寂しく思える次第。



ともあれ、明日からの残り2日をいかに充実させるか思考を凝らした結果。

明日は某所にて某メンバーとオフ会になりました。(無理矢理オフ会にしたとも言う)
その内容は、もし万が一触れる事ができそうな事態が起ころうものなら御報告しますって事で。



そして4日。正月休み最終日。
これが今のところ結構忙しい。

まず、通勤用の靴を買わにゃなりません。
年末に通勤靴の傷みの激しさを理由に廃棄したんですが、買い置きしてたハズの靴が見付からない。
色々と探しまくったものの発見に至らず、これじゃ通勤できんでしょって事で買い物確定。

次に、ディーラーへ新年の挨拶まわりの予定。
ディーラーの初売りは毎年4日からですが、おいらの職場も4日からで、初売りに顔出せないんですよね。
4・5日は色々イベントやってるので、今年は顔出したいぞと。
ついでに色々と注文したり作業の予約したりしたいし。

そして、歯医者にも行かねばならんのです。
通ってる歯医者は日曜定休。おいらも仕事始まると土曜日まで仕事ってんで、4日を逃すと次に通えるのが翌週18日(土)。しかも下手すると仕事で行けない可能性もある。
これは逃す事のできないスケジュール。




となると、だ。
色々とやり残し間のある現状のまま、諸々キープという事になりますかな?
次に進捗するのはいつだ?また突発的な代休消化で予定の立たない生活に陥るんぢゃろか?
Posted at 2014/01/02 21:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月01日 イイね!

迎春

迎春明けましておめでとうございます。

昨年は色々とお世話になりました。
本年も宜しくお願いいたします。





という事で、初日の出を見に行ってきました。




今年の目標
妬まない

これで行こうかと。


え?ずいぶん後ろ向きじゃないかって?
いやいや、妬まないって結構重要なんですよ。

羨ましがっても妬まない。
自ら行動せず何かを欲しがり、他人から奪ったり蹴落としたりしない事。

欲しい物を持ってる人を妬むのではなく、自分も手に入れようと努力する。
成功者を妬んで足を引っ張るような事をせず、自分も成功するまで挑戦する。

羨ましいと思っているうちは、何事も頑張れるものです。



みん友さん含め、世の中には沢山の凄い人達がいます。
皆さんと出会えたのも何かの縁。
色々と勉強させて頂いて、日々精進あるのみです。


ちう事で、今年も皆さんにお世話になりまくる次第です。宜しくお頼み申し上げます。
Posted at 2014/01/01 08:23:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年も色々とお世話になりました

今年は年初早々から職場の環境が変わり、休みが不安定どころか、まともに取れない状況が続いたり。


そんな中、溜まったストレスを吐き出すようにN-ONEを衝動買いしちゃったり。


その縁で多くのN-ONEオーナーさんとみん友になれたり。


オフにも参加したり(ほとんど仕事帰りのナイトオフで、日中のオフは僅かでしたが。。。)


インテさんは半休状態でしたが、N-ONEさんはオリジナルパーツ作ったり無謀な加工に取り組んだりと、一気に変化した1年でした。






忙しい忙しいと言いつつも、やりたい事はそれなりに出来た感じですかね。

それもこれも、みんカラを始め各種SNSで絡んで頂いた皆さんのお陰です。

今年も多くの皆さんから元気とやる気を沢山頂いて、無事に1年を過ごす事ができました。

感謝感謝です。








来年も宜しくお願いします。
Posted at 2013/12/31 13:29:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月29日 イイね!

月刊誌 Stereo 2014年1月号

月刊誌 Stereo 2014年1月号・・・と、特別付録のデジタルアンプ LXA-OT3です。


Stereoって雑誌を買うのは初めてですが、付録のアンプは魅力的。

このアンプ、小型でも音質が良いって評判なので、雑誌が売り切れる前に通販で買っちゃいました。




実は2年前、2012年1月号に同様のアンプLXA-OT1ってのが付録されていたんですが、気付いたときには市場から消え、通販でもプレミアついちゃって買えない(そこまで出すなら市販のアンプ買う)所まで上がっちゃったので、早々に諦めてたんですよね。


それが今回、新型になって性能も向上してるとあっちゃぁ、買わないわけにはいかないです。





車のバッテリー電圧でも動かす事ができるので、ツィーターやドアスピーカー、センタースピーカー用に独立アンプで使っても良いんじゃないかと。

勿論、安定した電源の方が高音質で視聴できますので、ホームオーディオ用に使うも良し、PC用に使っても良いですよね。




共エレから専用ケースも販売されてるらしいので、安全かつ使い易い形にするのも手間じゃありません。





オーディオに興味のある方、買うなら年内に入手された方が良さそうですよ。
お近くの書店に無ければ、早々に通販へ申し込まれた方が間違いないと思います。
Posted at 2013/12/29 13:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation