• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

揺れる心

実はですね。

最近、というか、ここ半年?1年?くらい、ずっと欲しいモノがあるんですよ。


メーカー倒産で今後の入荷不可。店頭在庫のみの特価商品。
それより何より、一目見た時から気に入ったデザイン。




とあるメーカーのホイールだったりします。




インテType-Sに、17インチ7.5J+45って組めるんですかね?

純正って7Jでしたっけ?


内側の干渉が無い事は確認してますが、フェンダーとの干渉やハミ出しはどうなんでしょ?




それに、アルミ買うと漏れなくタイヤも新調したくなるわけですが、ハイグリップはパワー食われるので却下、かと言ってエコタイヤやコンフォート過ぎるタイヤも滑るので嫌。

ここでタイヤ銘柄と価格に悩んでしまったり。




社外アルミ欲しいけど、今組んでる純正アルミも気に入ってるんですよね。
ゆえに心が揺らぐ。欲しい方にではなく、純正アルミを眠らせてしまう事に対して揺らぎまくる。

でもでも、純正アルミには傷が。歪んではいないけど、入手した時から付いてるガリ傷が。
傷嫌いなおいらにとっては、この理由だけでアルミ新調したくなったり。


しかし、換えるとなるとナットも新調せにゃ。
そしてまた揺らぎまくる。







これが何時でも手に入るアルミなら、今使ってるタイヤが消耗した頃にと割り切れるのですが、店頭在庫が売れたら二度と手に入らないアルミだけに、揺らぎまくりです。



流石に、ホイールだけ買ってから考えるってワケにはいかんしのぅ。
Posted at 2010/09/05 12:46:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2010年09月05日 イイね!

とある大手からの招待状

とかいうタイトルにしておくと釣れますか?


よほどの偉業を成した人か、関係者と人脈のある人を除いてしまえば、大手から届く招待状なんてのは広告そのもの。

安くするで、何か買うてけや! という会員向け案内状が届いたってだけの話です。




ちぅ事で、地元から少し離れたjmsから葉書が届いたので逝ってきました。

葉書持っていくと粗品を頂ける事が多いのですが、この粗品ってのが某Aと違ってソコソコ使い物になるアイテムだったりするんで、ついつい足を運んでしまいます。

それに、今回は全商品15%OFFとかいう案内もあったでのぅ。





丁度欲しいモノがあったので買ってきました。

先日書いた、ウィンドウォッシャーの噴出し口。霧状に飛び出すアレです。
通販で安い所でも、送料込みとなると3000円を超えてしまう所ばかりだったので、店頭価格-15%ならアリじゃね?と。


取り付けは、もう少し涼しくなってからですかねぇ。





粗品はLEDハンディライトでした。

車に積んでおくのに丁度良さそうなサイズでしたよ。(まだ未開封ですので、明るさは不明)
Posted at 2010/09/05 11:50:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-Vの助手席側インナーパネルを小物置きにしてみました。純正パネルを撤去して、3Dプリンタで作ったものに交換。これを最終デザインにするか、もう少し手を加えるか悩んでるので、出力したまま、塗装どころか表面のヤスリ掛けすら大雑把です。」
何シテル?   07/25 21:17
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 234
5 67 8 9 1011
1213 1415 161718
192021 22 232425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation