• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

ジェームス

そういや最近、ABからは何の葉書も届かなくなりまして、欲望に駆られず平穏な日々を送っております。


・・・が、ジェームスからはしっかりと届くわけで、毎度毎度欲望に駆られ、遠路はるばる(片道1時間くらい)足を運んでしまうわけで。。。





昨日も行って来ました。


5%とはいえ、何度でも使える割引券があると、ついついね。
近くに同類の店が無い場所だったりするんで、他の店と価格比較するのも面倒だってんで、大人買いを。




久しぶりに、ギボシのオス・メスを100個ずつ買いました。
昔と違ってそれほど大量に消費するアテはありませんけど、持ってて腐るモノじゃないしね。


あと、ヘッドライト磨き&コーティング剤。
特価扱いのヤツと、最近発売されたLOOXなる商品。
LOOXは気になっていたものの高価だったりするので、まずは特価品のほうで磨いてからにしようかと。







ついでに、WAKOSのフューエルワンなんぞを。

進化剤は効果体感できるものの、やっぱり高額ですし、何よりシリンダーブロック内にしか効果が無い。

であれば、進化剤を何度も投入するより、まずはスロットルとインジェクタの清掃を行って基本性能を呼び戻す所から始めないとね。って事で。


インテに乗るようになって初めての燃料添加剤購入です。











あ、そうそう。

添加剤と言えるのかどうか判りませんけど、インテーク清掃に使うエンジンコンディショナ(KUREほか)の余りを燃料タンク内に投入して、燃料ポンプとインジェクタの清掃を狙った事があります。
インテではまだやってないですが、前に乗ってたFitでは中々の効果がありまして、価格もそれなりである事から、下手な添加剤よりお得な気がしてます。

まぁ、正しい使い方かは判りませんので、お奨めはしませんけどね。
Posted at 2011/06/12 06:54:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 34
56 7 8 91011
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation