• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

DIYオフ(買出し編)

トランクにオーディオを搭載すべく、某RF○SさんとDIYオフしてきました。



当初の予定では、箱作りに取り掛かる所まで・・・だったのですが、あまりの暑さに断念。


つか、あれこれ買出しして、工具のみならず作業用の台まで作ってしまおうか~なんて言いつつ探しまくってたってのもありまして、買出し終わった時点でPM3時。

買出し終わったら昼飯食いましょうって段取りだったもんで、作業開始を見送りました。





で、ファミレスで食事しつつ、どう作りましょうかと打ち合わせ。

買ってから考えるを地で行く身としては、とっても進め易い段取りです。


アレコレと案が出るも、最終的にはウーファーBOX作ってから考えましょうって事に。
ドレスアップ系の作りと違って、ストックインストールは実用性も兼ね備えてこそなので、1歩1歩作っていけば良いのです。


勿論、大雑把なレイアウトとか、どのあたりを目標にするかはザックリ決めましたよ。
そのあたりは、完成してからのって事で。




お手伝いありがとうございました。 >某RF○Sさん
Posted at 2011/07/10 23:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年07月10日 イイね!

4台分作りましたよ

A/Bパーツ、とりあえず4台分作りました。


うち、1台だけLEDレス。

Bパーツをより小さくレイアウトしようと基板上で詰め込んで作ったら、LEDを取り付ける事が困難になったというオチ。


4台ともダミー信号送ってオシロで信号の変化見てたら同じように動作したので、今後手掛けるのはLED無しで良いかなと。





1つは某氏の旧バージョンと交換させて頂くとして、残り3台分。希望者に先着にて。


頒布条件として、次の全てを満たす事。

 ・装着により発生した不備に関して自己責任で処理できる方。
  (多少のフォローはできますが、故障とかの責任は私にゃ負えませんので)
 ・A/Bパーツが装着可能な車種をお持ちの方
 ・良い所に限らず、悪い所も含めて包み隠さずレポートできる方
 ・直接お会いできる方



頒布価格5000円(LED無しは4000円)でいかがでしょ?
Posted at 2011/07/10 23:06:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年07月10日 イイね!

ウィンカー 総LED化完成

テール部分のウィンカーを2色化してから2ヶ月越し。


ようやく、全てのウィンカー球をLED化しました。




数年前と違って、最近のは電球に近いくらい明るいのが出回ってますね。

無理やり贔屓目に見て車検対応だの使い物になるだのってレビューを見ていたのが懐かしいくらい。

ステルス球より明るくて見易くなりました。




つか、改めて見るとステルス球って赤っぽいですね。
片方だけ点灯させて見比べてみたら、ステルス球はブレーキランプかってくらい赤みを感じました。

そういう意味でも、下手な事やってるより、より適切な合法化になったような気がします。





ま、使ってたのが無名メーカーの安物ステルス球だったってぇのもあるんでしょうけど。






前後&サイドをLED化したら、案の定、ハザードでも点滅しなくなってしまいまして。
電気抵抗が高すぎるんでしょうね。

ダミー抵抗として、2kΩの抵抗を左右それぞれに取り付け。
メーター用の小さな1W電球とかでもダミーとして使えるんですが、もし球切れしたら突然点灯しなくなってしまうわけで、だったら消耗しない抵抗が無難だよねと。

2kΩなので、消費電力は12v/2000=0.006A、0.072Wと微々たるもの。
1W電球と比べても消費電力少ないので、省電力化の足を引っ張らず良い感じです。
Posted at 2011/07/10 22:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-Vの助手席側インナーパネルを小物置きにしてみました。純正パネルを撤去して、3Dプリンタで作ったものに交換。これを最終デザインにするか、もう少し手を加えるか悩んでるので、出力したまま、塗装どころか表面のヤスリ掛けすら大雑把です。」
何シテル?   07/25 21:17
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
345 6789
10 1112 13141516
171819202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation