• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

達成

達成ついに9万kmを突破しました。



中古で入手して、その日のうちに5.5万kmを迎えましたが、そこから既に3.5万kmも走ってしまったんですねぇ。




Fitの時はメンテナンスをしっかりやって、色々と手を加えてと車バカな生活してましたが、インテを迎えた頃から仕事が忙しくなってきて、年を追う毎にイジりどころかメンテナンスも疎かに・・・


それでも元気に走ってくれてます。

やっぱりイイですね。インテグラって。
Posted at 2011/07/23 15:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年07月23日 イイね!

ウーファーインストール その2

ウーファーインストール その2ウーファーの仕様に合わせて容量を計算し、ボックスをデザインします。


底板を切り出し、車体に取り付ける穴を位置決めして仮付け。

この時点でトランクと平行にしておきます。



で、側壁を切り出して取り付け。

斜めに接する板は接合面をカンナで削って平面を出します。




というのが、撮影してる範囲での進捗。


実際はもう少し進んでるんですけどね。






ボックスがこの程度の高さなので、ほとんど上げ底しないストックインストールになりそうです。

もっとも、アンプとか飾り付けとかやってくうちに、どうなるか判りませんけども。w
Posted at 2011/07/23 15:48:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年07月23日 イイね!

ウーファーインストール その1

ウーファーインストール その1まずは買出し。


購入したのは、コンパネ3枚。

MDFよりしっかりしてるし、何より安いのが有り難いですね。


2枚はホームセンターで持ち帰り易いサイズに切断して頂きました。

で、残りの1枚は作業台として無加工。




インテってチゴイネ。

シートを前に出さないといけませんけど、それでもコンパネを積んで帰れるんだから、たいした積載能力です。



ピラーバーを付けてなければ楽だったと思うんですけど、積み下ろしが大変でした。
Posted at 2011/07/23 15:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V用スロットルスペーサー http://cvw.jp/b/831720/48681148/
何シテル?   09/27 22:03
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
345 6789
10 1112 13141516
171819202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation