• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

オーディオインストール その11

ようやくウーファーを鳴らせるようになり、アンプのゲインやら諸々の設定を最低値に調整して走ってみました。


合わせて実施したバッテリー交換により、ヘッドユニットの設定が綺麗に消えてしまいまして、そこの調整に難儀しつつの試聴だったのですが・・・


低音域がちっとも感じられません。逆に何処かへ消えてしまったかのよう。

これは見事に逆相ですね。
多少の時間差があればここまで綺麗に消えないだろうと思えるほど、低音スカスカな状態。

なので、今朝方ウーファーの配線を逆接続してみました。




嬉しい事に、タイムアライメント要らないんじゃない?ってくらい綺麗に繋がってくれましたよ。
ま、今のシステムにはTAどころかDSPも付いてないので、TA必須となったら全て終了~♪な状態でしたけども。



まだアンプの調整してないので確実な事は言い切れませんが、好みの音になりそうです。






ただねぇ。。。。。。

音量デカ過ぎるかも。ゲイン目一杯絞っても、ドアスピーカーが負けちゃってる。
ケーブルの途中にATT放り込んでの調整はやりたくないなぁ。。。





あ、そうそう。

今のところ、ノイズは聞こえません。
アース取る場所を適当に決めたけど、もしかして当たりだったのかな?
Posted at 2011/08/31 21:37:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-Vのデッドスペースにサブウーファー設置しました。まだ仮設ですけど結構良い感じ。使い勝手に一切影響しない場所に設置できたので、満足度は高いです。」
何シテル?   10/08 15:57
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 5 6
789 10111213
14 15 16 17181920
212223 24 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation