• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

エアクリで悩む

エアクリBOXを無限にしようか別メーカーにしようか・・・



という悩みではなくてですね。



あくまでBOXは純正。でもって、フィルターも純正形状。当然ながら、乾式。

これを大前提として悩んでいたりします。

前回交換から、そろそろ2万kmくらいは走ってる気がしますしね。





で、候補ですが・・・

・Blitz
・HAMP
・ALPS
・GREEN
・TOYO
・TACTI
・Motorcraft
・PITWORK
・サンエレメント


やほ~い!いっぱいある~♪ <ぉぃ



お気付きかもしれませんが、Blitz以外は純正同等品と呼ばれる製品です。

気持ち的にはBlitzに手を出したくもあるんですけど、吸気抵抗が減るって事は吸気流速が落ちてトルク痩せの原因になるので、悩ましいですね。
(なので、スポンジ採用のメーカーのは除外。あと高価なのも除外)


純正同等品と謳っている他社製品は、はたして本当に純正同等なの?という不安があったり。
ろ紙の具合で吸気抵抗が増えてると高回転が回らなくなるし、減ってると低速トルクが無くなるし・・・まぁ、減ってる分には「安価に高効率フィルターGet!」なんて喜ぶ事もできるので、不幸中の幸いと取っても良いんですけどね。




この際、各社(除Blitz)のフィルター全部購入して、材質と作りと吸気抵抗でも調べてみようかしら。









あ、そうそう。

純正フィルターを社外品並みの吸気効率に改造したいって思ってたりもします。
やはり何種類か買ってイジり易いメーカーを探した方が良いですかね?
(↑素直に高効率フィルター買えって話はある)
Posted at 2011/09/14 15:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-Vのデッドスペースにサブウーファー設置しました。まだ仮設ですけど結構良い感じ。使い勝手に一切影響しない場所に設置できたので、満足度は高いです。」
何シテル?   10/08 15:57
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
45 67 89 10
11 12 13 141516 17
1819 20 212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation