• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

はい先生!!色気出しました。

こういうタイトルに著作権ぶっちぎりなお色気画像を掲載すると、PVはドカンと伸びたりするんですが・・・

他人のフンドシ(お色気画像)でPV稼いでも空しいし、事務局から睨まれても嫌なので割愛。

元気な漢の子はタイトルだけで妄想膨らませて下さい。 <マテ





愛車グランプリ2011にエントリーしたついでに、パーツレビューをまとめて掲載しました。


自分のサイトから転記したものばかりですので、サイトを見て頂いてる方には目新しさが無いかもしれませんけど。

まままままま、そこはそれ、サイト紹介も兼ねてって事で御容赦頂ければと。











で、久しぶりに自分のサイトを確認しましたけど、ここ2年くらいのネタが一切無いですね。

何か作業する時には必ず(ほぼ)写真撮影しているんですけど、画像編集する時間も掲載する時間も取れないので、いつまでも放置プレイです。

以前から言うてるけど、誰かACCELERATIONのスタッフやってくれ。
パーツ開発手伝いとDIY作業と写真撮影と画像加工とHP掲載管理と問合せ対応だけでいいから。
プログラム作れて電子回路自作できて、金属加工に自信あって精密作業に正確で、体力あって車に興味あって何でも自分でやりたい人なら歓迎しまっせ。
もちろん、趣味サイトなので完全ボランティアですが。w

アイデアと作り方と施工方法を思いつくまでは早いんですが、仕事がら、なかなか作業に取り組む時間が取れないってのが問題なのよね。
かと言って、今の仕事捨ててオリジナルパーツの会社(orショップ)運営に転職するのもなぁ~と。趣味だから楽しいってのがあるわけで。


おっといかん。色気が無くなった。w
Posted at 2011/12/08 20:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月08日 イイね!

ACCELERATION が、メーカー名に登録されてました。

ACCELERATION が、メーカー名に登録されてました。愛車グランプリ2011にエントリーがてら、ちょいと色気出してパーツレビューなんぞ書こうと思ったら、ビックリ。



おいらの個人サイト ACCELERATION が、パーツレビューのメーカー名に掲載されてました。



GD系Fitに乗ってた頃、いくつかオリジナルパーツ作って頒布してましたけど、まさか、こういう形で返ってくるとは思ってもいませんでしたよ。




あまりの嬉しさに、記念ブログです。(^^)v

色々取り付けて頂いた皆様、パーツレビューや整備手帳に掲載頂いた皆様に
感謝!
Posted at 2011/12/08 19:00:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月08日 イイね!

愛車グランプリ2011 エントリーしてみた

この手のイベントに一切参加してなかった気がするので、今回エントリーしてみました。







・・・・・・が、考えてみりゃぁ、ブログでネタ公開しながらも、愛車紹介は放置プレイしてる事が多いっすね。
こんなんでエントリーして良いんじゃろか?



あと、基本がワンオフ&自作パーツ&加工なので、そのネタ誰の参考になるんよ?的なモノばかりというのが、票の獲得を難しくしてるかもしれませんね。

だからと言って、急に過去のネタ引っ張り出して一挙掲載なんてのは、やりたくないですが。。。




ちぅ事で、皆さん投票ぷり~~~~~~~ず♪
Posted at 2011/12/08 18:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月08日 イイね!

フリクション軽減

リアワイパーのゴムを交換しました。


リアなので、安いヤツで充分だろ~って思ってホームセンターへ向かったのですが・・・

安いゴムに限って、必要とするサイズだけ在庫切れ。


買わないって選択肢はありません。
店内を確認したら、欲しいサイズの在庫は2種類。
・通常のゴムが1080円
・シリコンタイプで撥水効果アリが1180円


撥水はともかく、シリコンは魅力なので、ちょいとお高い方を購入。
店舗駐車場で交換しちゃいました。



滑りの良いシリコンに交換したため、ワイパーがビビり難くなると共に、ワイパーモーターに掛かる負荷も軽減できるんじゃないかと思います。省エネ妄想です。






ホームセンターで買い物するついでに、シリコンスプレーも購入しました。
グリスのようにベタつかないし、オイルのように流れないし、汚れっぽくならないのが魅力。

こいつをパワーウィンドウのランチャネル(窓ガラスを支えてるゴムの枠)全体にシューっとひと拭き。

これでランチャネルの滑りが良くなり、パワーウィンドウの動作が軽く、モーター負荷も軽くなります。これもまた省エネ妄想全開!!

あと、運転席パワーウィンドウで発生していた、閉まりきる瞬間に「キュッ♪」って鳴ってた現象も改善。つか、これの解消が当初の目的でもあったので、効果バッチリです。

どれくらい長持ちするかは判りませんけど、少なくともガラスがベタつく事は無いので、気兼ね無く使えます。

※ガラス面に付着すると落ち難い油膜になるので要注意。





そんなわけで、ワイパー劣化騒動か~ら~の~、フリクション軽減チューンでした。




シリコンスプレーの余りは、パーツの艶出しなんかにも使えたりします。
ワックスや塗料ではないので、短期間でそれなりに戻っちゃいますけど。
Posted at 2011/12/08 14:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
1819 2021 2223 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation