• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

ナイトライダー ネクスト

いよいよ今晩から放送開始ですね。

USでナイトライダー ネクストが放送された事は以前から知ってましたが、ついに念願の国内放送。これは嬉しい。

初代ナイトライダー放送当時、そりゃもう見入ってましたよ。
車なんてタイヤ4つ付いてハンドルとアクセルとブレーキで操作して~くらいの知識しか無かったし、屋根の低い平らなデザインの車がスポーツカーだと思い込んでたし、工事車両は凄く力あるんだって程度の見分けしかついてなかったし。
それでも憧れでしたね。普通の車に出来ない事を何でもやってしまうKNIGHT2000。
他の人がどういう目線で見ていたのかは判りませんけど、私の目線ではトランスフォーマーやマシンロボの延長、あるいは憧れのスーパーロボットに近い存在として映っていたように思います。


それが旧作リメイクではなく、新しい車と新しい作品で、当時の続編として見る事ができるってぇのは、とても斬新。
どういった話になるのか事前情報は全く仕入れていませんが、そのほうが楽しみも倍増して良いんじゃないかと思います。

時間があれば、初代ナイトライダーも1から見たいですね。
DVD-BOXだと日本未放送(ゆえに吹替音声も無し)の話や、部分的にカットされた箇所もそのまま収録されているそうなので、「ながら見」ではなく、それこそTVの前に座ってじっくり楽しみたいものです。



ナイトライダー ネクストの事前情報をチェックしたい方は、Yahoo!!なりGoogleなりで検索して下さいまし。
とりあえず最低限の情報として、「序章・前編」が1月16日の深夜26:45から、「序章・後編」が1月23日26:45から、フジテレビにて放送だそうです。
Posted at 2012/01/16 22:33:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月16日 イイね!

某赤い人向けに・・・

赤いパーツを2つ、作らせて頂く事になりました。


見えない所のオシャレと言いますか、誰が見るんだこんな所!って所に付ける、赤いパーツです。


作るのは2つですが、1つ使うか2つ使うかは、装着される某氏次第。
少なくとも1つ使って頂ければ、あの部分がお望みの仕様になります。


特に後期では不便を感じる部分だと思いますので、どうせならヤッておきたい場所ですよね。



赤いパーツは、モノを作るより取説作るほうが面倒なので、使い方は口頭説明で省略しちゃうか、先々を考えて紙に起こすか・・・
その時の気分次第としますのでヨロです。w
Posted at 2012/01/16 22:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ただ今(と言っても時分の単位ではなく、月日の単位)、WR-Vを切った貼ったしてます。勿論、ミニカーやカラーサンプル模型ではなく、私が所有している実車の話。これやっても表に出せないし、見る人が見ないと分からないモノだけど、せっかくなら拘りたいので。」
何シテル?   10/22 22:15
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 345 6 7
8 9 1011 12 13 14
15 16 17 18 192021
2223 24 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation