• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年01月17日 イイね!

燃費向上すれど、パワーダウン?

水温補正パーツの作成により、ECUに送る水温信号が見かけ上84度で落ち着くようになりました。

実水温71度なので、温度差13度ですね。


この状態で走ると、街乗り燃費が2割くらい変わってきます。
寒いこの時期、暖気含めて50分程度の市街地走行で2割違うって、結構大きいんじゃないかと思います。


一方、パワーダウンも感じます。
Torqueアプリ計測値で10psくらいダウン。
実際、加速の伸びが悪くなっているのを体感できます。


さてさて、これは困りましたねぇ。どっちを取りましょうか。
あるいは、補正回路を上手く調整して、71度と84度の間の水温に合わせてやれば、燃費とパワーを両取りできるポイントがあるんですかね。



他のパーツとの相乗的な効果、あるいは相互干渉によるものかもしれませんので、じっくり調べていければと思ってますよ。

とりあえずは、見かけ上の水温を78度~80度くらいになるよう、調整してみましょうか。
Posted at 2012/01/17 10:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「ただ今(と言っても時分の単位ではなく、月日の単位)、WR-Vを切った貼ったしてます。勿論、ミニカーやカラーサンプル模型ではなく、私が所有している実車の話。これやっても表に出せないし、見る人が見ないと分からないモノだけど、せっかくなら拘りたいので。」
何シテル?   10/22 22:15
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 345 6 7
8 9 1011 12 13 14
15 16 17 18 192021
2223 24 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation