• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

某氏の某企画により某所にて某イベントに参加した件

某氏の某企画により某所にて某イベントに参加した件今更ですが、参加された皆様お疲れ様でした。次回もヨロシクです。

写真に写ってるのは、参加された方々の一部。
他の方は先に撤収されて、残ったメンバーで雨上がりの撮影に勤しんだという、ちょっとズルい構図です。


※当ブログには誇張された表現が含まれる事も多々ありますので、予め御了承下さい。




やはりイイですね。車好きの集まりって。
同じ車種や同じ年式、同じ色で集まるってのも楽しいですけど、それは1つのキッカケであって、あくまで母集団は車好きという簡素かつ大きな枠なんだと思います。
それぞれ「好き」の種類が違っても、和気藹々と盛り上がれるのがオフの醍醐味です。



あと何だろう、妙に昔の自分が重なって見えるのは。
今でこそ何でもやっちゃえな勢いで手を出してるおいらですが、昔はボルト1本クリップ1つ外すのもドキドキしながら触ってたな~とか、他の人が何気無い顔で作業してるの見て凄いな~と関心してました。(勿論、今でもしてますけど)
それが被って見えます。皆さんの現在の立ち地点はそこなんだなと。

人それぞれ十人十色。
得意な事もあれば不得意な事もあるし、望むものあれば望まぬものもあるわけで、それを押し付ける事無く共有していければ、より大きく深い輪が生まれますね。



おいらも色々やっていきたいですねぇ。
今の仕事だとサーキット走れないので、どうしても向く先がドレスアップや実用性中心になってしまうのですが、だったら思い切ってソッチ方面に舵を取りたいところ。
ん~でも走りに振った車も作りたくなってくる。
おいらって「走らせる事」より「走らせる為に作る事」が好きっぽいよね。



今回のオフで何気に火がつきました。
やっぱECU作りたいですよ。
銀ヘッドK20Aでもセッティングだけで200ps前後は出せるだろうから、過敏にならない程度で詰めていきたいっす。

フルコンで徹底的に作り込んで世界に1台だけを作るか、サブコンで簡易的に補正して安価に仕上げるか。あるいは別車種(R用など)を流用しデータ書き換え型で逝くか。。。
って、AT車だとサブコンが安全かつ無難ではあるんですけど。

他にも色々と火が付いたんで、これからも色々とやっていきたくなりましたよ。
Posted at 2012/02/28 19:56:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月28日 イイね!

あちゃ、失敗

先週末に気合い入れて作った、リアナンバー用LED照明ですが・・・



うむ、作り方を間違えたぞ。w


インテの場合、電球の先端になる部分を光らせないといけなかったのね。
今まで横向きだとばかり思ってたので、90°ズレたモノを作っちゃいました。


さてコレどうしよう。
元々1個で全面照らすつもりで作ったから、電球タイプと違ってなかなか明るいんですよね。
Fitだと2個必要で、もう1個作るのも難しい話では無いんだけど、さすがに2個付けるとナンバー周辺が爆光に!
そんなにナンバー輝かせてどうするよ!ってくらいの明るさに。w




これ、トランク照明に入るかしら?
Posted at 2012/02/28 13:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「ただ今(と言っても時分の単位ではなく、月日の単位)、WR-Vを切った貼ったしてます。勿論、ミニカーやカラーサンプル模型ではなく、私が所有している実車の話。これやっても表に出せないし、見る人が見ないと分からないモノだけど、せっかくなら拘りたいので。」
何シテル?   10/22 22:15
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 3 4
56 7 8910 11
12 13 14 151617 18
19 202122 23 2425
2627 2829   

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation