• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

良い所、悪い所

先日取り付けたスロットルスペーサーですが、日を追う毎に良い所と悪い所が見えてきました。


良い所:低回転トルクが太くなる。
良い所:排気音が静かになる。

悪い所:高回転が吹けなくなる。
悪い所:ピークパワーが下がる。


これらの組み合わせから容易に想像できるのは、スペーサー取り付け前と比較して吸気抵抗が大きくなっているという事実。
スペーサーの開口部はスロットル径と同じだし段差も僅かに有るかどうかですが、それでも吸気抵抗になってしまうんですねぇ。
あるいは、スロットルとサージタンクの距離って密に計算されてて、スペーサーで距離を作ってしまうとダメなんですかね?

それでも、エンジン始動直後のアイドリング不安定は解消されたっぽいです。
ECUリセットしたばかりなので確実ではないですが、今のところ症状は出てません。


つか、今までが吸気抵抗少な過ぎたのかも?
何せインテークダクトもエアクリBOXもフィルターも、ワンオフ加工品だったりしますし。

吹け上がりが悪いだけで乗ってて遅くなったと感じる事は無いのですが、ピークパワーは一時期と比較して20psダウンくらいです。orz




さて、後は何をどうすればメリットを大きくデメリットを小さくできるんかな?
Posted at 2012/05/01 15:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 3 4 5
6 789 10 11 12
1314 1516 17 1819
20 21 22 23 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation