• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

ヘッドユニットに外部入力端子を追加しました。

外部入力端子(メーカー独自形状)からケーブル伸ばして、ステレオミニプラグに変換するオプションパーツを追加しました。が正しい。
更に言うと、その追加ケーブルを使い易い場所まで引き直した、というのが正確かな。


今まで音源はCDかラジオ、もしくはUSBメモリーだけのシンプルなものでした。
ケーブルを追加した時も、ポータブルナビの音声をヘッドユニット経由で流せれば使い勝手良いかな~という程度で、ナビ周辺に短く設置したもんだから応用できなかったんですよね。
でも、せっかくiPhoneやらAndroidやら持ってるし、DVDプレイヤーもモバイルPCも持ってるんだから、何かの時に外部機器と繋げられた方が良いよねと、少々仕様変更しました。


とりあえず繋げたいもの。今はモバイルPCですかね。
音質や定位の調整用に、ホワイトノイズやスィープ信号流したい。
スマホでも出来そうな気がするけど、同時にスペクトラムアナライザで出力波形見たりってなると、やっぱりPCだよねと。

マイク2本持ってるので、距離置いて設置し、左右同時に計測。音の出方を見てみたい。
手持ちのアナライザソフトが2ch同時計測できるか確認してませんけども。
Posted at 2012/06/13 12:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4 56 789
10 11 12 1314 1516
17 18 1920212223
242526 27 282930

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation