• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

付け外し

久しぶりに時間が取れたので、ECUまわりを整理してみた。


・開発用のテストパーツを取り外し
結果、失敗だったので、何だったかも含めて闇に葬ります。


・Cパーツ再取付け
アイドリング不調の原因?と思ったので外してましたが、取外し後も何ら変化無く不調なので再施工しました。
ノーマル時はブレーキ踏んで停車すると12V台に落ちていて、見るからに発電止まってましたので、常時13.5V以上キープは精神的に安心できます。
欲を言えば14V以上をキープしたいですが、そのへんはオルタ(リビルド品)の性能が悪いっぽい。

・Eパーツ取り付け
トルクが厚くなるハズ~~と施工。
でも、ECUリセットしちゃってるので、1~2週間は学習中。
少し様子見てからじゃないと判らないのよね。
早いとこO2センサー交換したいので、その時にまたリセットしちゃうと更に先まで判らないって結果になるかも?



ECUリセットすると、アイドル不調が直ります。この事から、おそらく燃調に関係する問題なんだろうなと。故に、早いトコO2交換やっちまいたいっす。
ついでに、燃ポンのバッ直もやりたいよね。

まだまだ、やりたい事は山積みです。
Posted at 2012/08/23 12:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
1213 1415 16 1718
19 20 21 22 2324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation