• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

悪さ完成

悪さ完成携帯カメラで適当に撮った写真なので立体感が皆無ですが、こんな事やっちゃいました。



エアクリ先端にファンネル装着です。

実は、以前乗ってた車でAPEXの剥き出しフィルターを使ってた事あるんですよね。
その形状は、先端の中央部を糸で引っ張ったかのような綺麗なファンネル。
これは理に適ってると思います。


が、一方でDC5インテの純正エアクリBOXって、先端部が平坦なんですよね。

どうしたらイイかな~ってのが以前からの懸念事項だったんですけど、ふと手元にあるロートを見て、コレだ!!って思っちゃったんですよね。


使ったのは、ダイソーで売ってる3種セットのロート。これの一番小さいサイズ。
先端が斜めにカットされてるのと、そんなに長くある必要は無いので適当な所で水平にカット。
エアクリBOXの中央に小さな穴を開け、長いネジで固定してみました。




それにしてもドンピシャです。エアクリ固定用の爪がロートも固定してくれて、横方向には一切揺れないですよ。


とりあえず様子見の仮固定ですが、そのうちボルト・ナットでしっかり固定して、万が一の抜けが発生しないよう備えたいと思います。

ま、ロートが持ち上げられるほどの負圧は発生しないと思うので、大丈夫でしょうけどね。
Posted at 2012/09/15 18:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年09月15日 イイね!

悪さ

あるものを思い浮かべてたら、これってインテに使うと面白いんじゃね?って気になりまして。

ただいま、某ホームセンターで物色中です。







もっとも、ホームセンターに来たのは別件なんですがね。
ついでですよ、何事も。
Posted at 2012/09/15 13:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年09月15日 イイね!

ダイソーの精密ドライバー

ダイソーの精密ドライバーこれ、結構しっかりした作りで使えます。

100円ショップの精密ドライバーって、どれもオモチャみたいなやつで、使い勝手が悪いイメージでしたが、これならアリかな。


普段はソコソコ良いヤツ使ってますけど、予備工具やグローブボックスに入れておく工具として持ってる分には、コレで充分です。
太さも適度にあって、使い易いですよ。
Posted at 2012/09/15 11:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 456 7 8
910 11121314 15
16 171819 2021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation