• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

ACCELERATION オリジナル

ACCELERATION オリジナル36Lサイズの工具箱と、ラチェット&コマ一式セット。


オリジナルって言っても、ノーブランド品に自作ステッカーを貼っただけですけどね。



そんな事して何が楽しいん?って言われそうですが、これが結構メリットあるんですよ。

作業オフなどで皆さんが工具箱並べてると、工具借りる時に誰に声掛けたら良いか判らなくなったり、別の人の工具箱に片付けそうになったりすることありません?


そんな時、工具箱に特徴があれば見分けもつくし、記憶に残るので誤って戻される可能性も減ります。

だって、工具って何気に高価でしょ。
皆さんが善意で動いてるのに、ちょっとした事でお気に入りの工具無くしたり、他人の工具持ち帰ってるのに気付いたりって嫌じゃないですか、特に悪気が無いだけに。


かと言って、全ての工具に名前書いたりシール貼ったりってのもねぇ、シールによっちゃ剥がれたり作業の邪魔になったりもするし。



という事で、工具箱だけでも目立つようにね。
これだけでも、工具紛失率が減るもんですよ。

欲を言えば、塗装かサンドブラストでロゴ入れたいけど、そこまで手間掛けられないので。
昔作ったステッカーが出てきたので、またしても貼り貼りしてしまいました。






そうそう、工具箱の新調ですが、今まで使ってた42Lサイズが溢れて蓋を閉じる事ができなくなってしまいましたので、某ホムセンで数ヶ月前に購入してました。
42Lより一回り大きく見えたので購入したのですが、いざ自宅で容量比較したら36Lだったんですよね。

うゎやっちまった!と思ったんですが、いざ入れてみたら無事収まりました。(それも余裕で)
って事は、今まで使ってた42Lが実用量の割に効率が悪かったって事ですね。
見た目と使い勝手は良かったんですけどねぇ。何かに使えるかな?
Posted at 2012/10/07 11:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月07日 イイね!

ヘッドライトを純正バーナー化

どうも社外品のHIDバーナーはグレアが酷いようで。

純正のバーナーに交換してみようかなと。






で、バラしついでに、LEDアイラインでも入れちゃう?とか余計な欲望に目覚めたのですが、どうでしょう?


今更な感ありますかね?
Posted at 2012/10/07 10:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 4 56
7 8 910 111213
1415 16171819 20
21 22 23 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation