• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

Androidアプリ XLR8

数ヶ月前だったか数年前だったかにお遊びで購入した、SoundRacerってモノがあるんですけど、これの Android 版とでも言うようなアプリがあったので、購入してみた。


98円だったかな?
これくらいなら良いかなと。



XLR8 というアプリなんですが、車の動きに合わせてエンジン音やスキール音を再生し、ハイパワーな車の雰囲気を擬似的に味わっちゃおうというモノ。


GPSと加速度センサーを元に動作するので、実際のシフトチェンジと音が合ってないし、加減速のタイミングによっては認識がズレて、以後停止するまでローギヤ高回転な音を奏でる事もしばしば。

でも、このお値段で遊べるならアリだと思いますよ。
特に、SoundRacerが誤動作し易い(電源のオルタノイズが少ない)HONDA車にとっては、安価かつ車両の特性を問わずに使えるコレは面白いです。



アプリ単体で再生できるのはV8エンジン1種類のみ。
ほかに4種類くらいエンジン音が有りますけど、そっちは別途有料だそうで。
もっと再現性が高いとか、せめてELM327対応で車速や回転数を読んでくれるなら、お遊びでコンプリートしても惜しくないのですが・・・
言い換えるなら、そこが惜しいところ。





蛇足ながら、「擬似エンジン音」を楽しむものですから、なるべく車体が発する音は小さい方が良いです。
社外マフラー、特に音量の大きなマフラーだと、排気音と擬似エンジン音が別々に鳴ってしまうと、凄まじい不協和音となってしまいます。
Posted at 2012/10/22 12:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 4 56
7 8 910 111213
1415 16171819 20
21 22 23 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation